マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - デミオ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • DY ジャッキのツールバック交換

    ジャッキ工具などを入れる袋が劣化して破れていた。調べてみたら、そんなに高くない(R4.4時点で900円位)ようなので、なかなかマニアックなこのバッグを交換。純正品番D532-69-670(バッグ ツール) 新旧比較。 バッグが破れていて、いつも工具が飛び出していた。H26の中古購入時から、袋がパツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 23:45 アレッタ♪さん
  • この場所に意味づけを^^

    クラスタースイッチの横。 ココが何だか意味不明なスペース。 100均のこちらが役立ちます。 謎なスペースにもちょっとした意味が^^ マスクかけに使います。 運転席から見るとこんな感じ。 運転中も気になりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 08:19 エムケイさん
  • サングラスホルダー取付

    カミさんが以前受けたレーシックの効果が薄れて、運転時メガネが必要になりました。 ノーマルデミオにはサングラスホルダーが無いので、GJアテンザ用を某オクで仕入れましたww ノーマル状態です。 ザックリとランプユニットを外します。 現物合せで開口部を広げます。 よく切れるカッターが必要ですw 左側後は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月19日 23:34 けん太ロースさん
  • Seriaフェイクレザーケースを使って、カギとライター置き問題解決!? の巻

    いきなり完成図ですw これで個人的な大問題の カギとライターどこに置く?!が complete(コンプリート)です(≧∇≦)/ 問題解決にあたり目をつけたのが このスペースですw ただ置くだけでは湾曲した部分が浮いてしまうので、 その部分にマジックで罫描きして、 糸ノコで切っちゃいますw しかし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月19日 21:24 XYmaxさん
  • 丸カン使用で最強、トノカバーの紐(ひも)交換(DEデミオ)動画あり

    トノカバーをリアガラスに引っかけている、左の紐が擦り切れてしまい、右も切れそうなため、両方交換することに。もう10年近く経つので、経年劣化ですね。 みんカラの整備手帳を検索したら、ディーラーでひもだけを購入することはできないそうで、手持ちの白いヒモを片輪結びして簡単に応急処置。白いと、リアガラス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月14日 22:56 鳥鍋さん
  • オーバーヘッドラック的なもの取り付け

    後部座席上にラックを取り付けてみました。 収納拡大の目的です。 アシストグリップ外してターンナット入れてステー止めです。 重たいもの乗せなければいいかな? 内張りの穴はそのうちフタしたい…。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月6日 07:44 アリ@Whiteさん
  • カーボン調をプラス

    ドリンクホルダーのステー部分に カーボン調シートを貼り付けました^^ こんな感じに^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 14:29 エムケイさん
  • アームレスト取り付け

    ジムニー用アームレストを買ってみました。 もちろんそのままでは付きません。 なのでカットします。 取り付け部と、サイドブレーキに干渉する部分を切り落としました。 プラ板などで作ろうとすると大変なので、合皮シートを切り出します。 フタをします。 センターコンソールにビス打ちして固定しました。 センタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月17日 22:38 アリ@Whiteさん
  • ボンネットを開ける時のワイヤーを交換しましょ(( ̄ー ̄ )

    先日 発見してしまった ボンネットのリリースワイヤーを交換する時が やって参りました❗ ワイヤーには オープナーレバーも付いて来るので 先ずはコチラを外す事にします😶 レバー部分は ビスなど使っていないので 結構呆気なく外せます🙃 応急処置してあったタイラップを ニッパーで切断してフックを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月15日 17:59 stealth8369さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)