マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - デミオ

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 燃料噴射量学習&DPF強制再生

    使用するのはエンジンルーム内ヒューズボックス左上の空き端子とバッテリーのマイナス端子です。 燃料噴射量学習はエンジン回転中にマイナス端子とヒューズボックスの端子を5回短絡させると2〜3回ブリッピングしてから学習に入ります。急に回転上がるので驚かないように。 DPF強制再生の場合は繋いだ状態でエ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年11月12日 18:52 Jun@SKYACTIVさん
  • デポジット焼 ('ω')ノ動画あり

    2回目の車検から娘が務めるHondaで殆ど整備している為、デポジット焼をマツダディーラーへ行かなくてもできないかと方法を検索しているとHITする情報を入手(p_-)会社から帰宅して早速やってみました。順序ですが1ハイビーム→ リヤデフォッガON →エアコン温度MAXHOT →内気循環→ A/CON ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2022年5月7日 20:10 ちょんびさん
  • コンプレッション測定

    ウチのデミ助も納車後10ヶ月で1万kmを走破したので,今後の参考値としてエンジンのコンプレッション(圧縮)を測っておくことにしました。 エンジンが良い仕事をするには,良い混合気,良い圧縮,良い点火,この3つが必要ですね。バランスの良い混合気が,シリンダー内でしっかり圧縮され,そこにバチっと火花が ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2008年9月25日 01:16 不惑さん
  • コモンレール噴射システムの噴射量補正(セルフ)

    アース用のケーブルだけ用意すればあとは簡単です 該当端子を5秒以内に断続5回アースで再学習が始まります 3分ほどで終了 アイドル時の音が少し静かになった(ような気がする) このところDPF再生間隔が160Kmほどにまで落ちていた(以前は300Km前後だった)ので、いままで一度もやってなかった噴 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年8月30日 09:12 B糊さん
  • ワコーズ ディーゼル2施工

    10万キロ目前となったためDPFのクリーニングを行いました。今まではモチュールのDPFクリーンを使ってましたが、直接DPFに薬剤を注入するタイプのワコーズ ディーゼル2を試します。 注入口はあちこちの事例を見て触媒の排気温度センサー入口にしました。 なお車両によってはスパナが入りにくいので、クロウ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年5月6日 12:48 Jun@SKYACTIVさん
  • 燃料噴射量補正&吸気圧力センサー清掃

    走行km:279**  【作業内容】 ・燃料噴射量補正&吸気圧力センサー清掃 走行距離も28000kmまであと少しのところまで来ましたので、SKYACTIV-Dにとってお約束というべきメンテナンスをいつもお世話になっているディーラーで実施していただきました。 ①燃料噴射量補正 別のディーラー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年3月28日 22:16 sato1aki2さん
  • ドライアイス洗浄!

    ターボ圧力がかからず?大幅パワーダウン。 現在走行距離7万キロ。 しょうがないので大阪まで6hかけていきました。 ドライアイス洗浄でおなじみミナトオートさんへ。 こんな感じでEGR周辺は外されます。 EGRパイプは奇麗な方。 また、ここがある程度汚れてもエンジンの調子が悪くなるまでにはいきません。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2021年7月7日 23:49 DeepikaPadukoneさん
  • DJデミオスパークプラグ交換「NGKプレミアムRXプラグ」

    DJデミオのスパークプラグは、初期設定の段階でイリジウムプラグのようなのであまり交換する人はいないかもしれません。 ※説明書にイリジウムプラグの記載あり 今回は走行が2万kmを突破し冬場の低温時の場合、どうも吹け上がりが悪いため交換しました。 低温時に効果が出やすいNGKのプレミアムRXプラグ「 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年3月28日 11:48 fugenさん
  • 続・デミオのインテーク周りのカーボン動画あり

    前回はインテークパイプ途中からRMC-3Eを注入するもエンジンが異常を検知しエンジンが回らず注入が難しいので「EGRパイプの吸入口から注入できればなぁ」といったところまで書きました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3193309/blog/4341621 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年11月2日 22:14 アシュギーネさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)