マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - デミオ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • インナーサイレンサー取り付け

    DIYの予定でしたが、テールにカーボンが巻かれているのできちんと固定が出来ず、プロに加工をお願いしました。 ナットをソケットレンチで締めれるようにカーボンのカバー部分に1.5cmほどの穴を空けてもらいました。 これでナットが緩んで脱落する心配も無くなりました。 加工後。自分でやるとどんな結果になっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月21日 18:00 gt25402003さん
  • マフラーアース取り付け。

    企業論文に飽き飽き・鬱々していたのでこんな物を取り付けてみました。 なぜ取り付けようと思ったかって~ それはRX-8に純正で装備されていたから。 (こんなに、ごん太アースではないがw) メーカーがわざわざ金掛けてやっている事が、何かしら効果がある物と思うでしょ。 マフラーフランジとボディをつなぐだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月22日 00:25 Sダイスさん
  • DY マフラーのナット、ガスケット交換

    最悪固着して外しにくくなってしまうマフラー、センターパイプ間のナットとガスケットを交換。サビ・固着がひどい場合、CRC的なものをかけてから時間をかけて外した方がいいと思われる。一年前に一度外していたので、すんなり取れた(それでも長い工具は必要)。14mmナット2つ。ジャッキアップなしで作業。 ナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月10日 01:03 アレッタ♪さん
  • デミオにマフラーアース

    前々からしたかったマフラーアースを取り付けるため、電子パーツ屋さんで平編み線を買ってきました。丸形端子は普通のホムセンで。 あらかじめ数十センチにカットして端子を取り付けたものも売っていますがこのほうがサイズを自由に設定できますし無駄がないかと。 定番はつなぎ目のボルトから取るのでしょうけどタイコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 21:05 りっちぃさん
  • フロントマフラーリングシール 交換

    車検時にマフラーのシールの交換を進められていたのだが、嫁の無駄な出費を抑える趣旨で見送っていたところ‥・。 始動時に異音が発生し始めた。 そこでフロントマフラーリングの交換となった。 工賃6426円 シール代 1879円 画像はありません。  156009㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月31日 08:10 クリューさん
  • サイレンサー交換

    オートエグゼ製センターマフラーのサイレンサー部分からカタカタという音が聞こえるようになった。 おそらくサイレンサー内で仕切り板が外れているのではないか?ということでサイレンサーを交換しました。 排気音も少し静かになったような気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月25日 15:23 jデミさん
  • dyデミオ HKS Hi Power409 1年後動画あり

    HKS のマフラーを付けてから1年ぐらい経ったので載せてみました。 良かったら参考までにどうぞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月15日 19:17 結城シャルルさん
  • HKS cool styleマフラー加工

    スポーツグレードなのにあの細いマフラー••• センター2本だしは種類が豊富なんですが自分の好みの両側2本だしは種類が少ない!そしてあっても音量大きめ 純正+αくらいの音量がいいので探してみるとHKScoolstyleマフラーが安くで売っていた♪ ステンレスじゃないので加工しやすそうだったのでこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月28日 21:02 もののふ♪さん
  • 自作消音装置の改良成功❗️音激減

    自作した消音装置。 換気扇用のベントキャップと塩ビ管を接着し、ウレタンスポンジでマフラーカッターの内径に合うよう調整しています。 マフラーの先端に突っ込んで、冷間始動時の消音に使用しています。 ベントキャップについては、前編の 【冷間始動時の騒音対策】を参照↓ https://minkara.c ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年9月19日 11:06 デミオットさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)