マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - デミオ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • サイレンサー交換

    オートエグゼ製センターマフラーのサイレンサー部分からカタカタという音が聞こえるようになった。 おそらくサイレンサー内で仕切り板が外れているのではないか?ということでサイレンサーを交換しました。 排気音も少し静かになったような気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月25日 15:23 jデミさん
  • (DY)O2センサー交換

    デミオ(DY3W)、低回転からの吹け上がりが悪くなり、モタつく様に… NBロードスターでも同様(もっと酷かったけど…)の経験をしており、O2センサーがダメになってたせい、と言うことを思い出した。 ネットで情報を集めると、デミオ車齢の場合、ノックセンサーの不具合が多いらしく、現象的にもノックセンサー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月5日 18:33 きんちゃんNR-Aさん
  • マフラー修理

    ディーラーでオイル交換をした際にAutoExe製マフラーのシリアルプレートが外れ掛けているとのご指摘… 外販部品のため、コレが無いと車検が通せないとの事で緊急修理しました! (上∶修理後/下∶修理前) 本当は電気溶接で留めたいのですが溶接出来る設備も無く日々の使用も有る事から耐熱ボンドで応急処置と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 20:50 komicさん
  • デミオにマフラーアース

    前々からしたかったマフラーアースを取り付けるため、電子パーツ屋さんで平編み線を買ってきました。丸形端子は普通のホムセンで。 あらかじめ数十センチにカットして端子を取り付けたものも売っていますがこのほうがサイズを自由に設定できますし無駄がないかと。 定番はつなぎ目のボルトから取るのでしょうけどタイコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 21:05 りっちぃさん
  • マフラーアーシング❗️

    ちょっとジャッキアップしたついでに、かねてからやろうやろうと思っていた、マフラーアーシングを付けました。 後部のタイコ辺りがいいかなと思ってたのですが、ここにしました! こんな感じ。 普通に覗いたくらいじゃ見えません😅 効果云々は知りません👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 12:18 黒カモメさん
  • マフラーアース交換

    以前に取り付けたマフラーアースが断線してしまったので、交換しました。 今回はこちらを取り付けました。柿本改の製品が品切れで早めに取り付けたかったので、別メーカーの物を代替えにしました。 新しい物は少し長めの物を使いました。 交換して終了です。元通りになりました。 以上、終わります。 閲覧ありが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 21:04 kh-SRWさん
  • マフラーアース取付け

    柿本さんのマフラーアース取付けました。 効果の程は分かりませんが、心持ちマフラー音は大人しくなった様に思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月1日 18:38 に-3さん
  • マフラーハンガー交換

     センターパイプのマフラーハンガーが揺れた時にギュッと異音がしているので交換しました。  シリコングリスを塗布して装着。 元々着いていたハンガー、結構歪んでるね…  ギアをDレンジでブレーキを踏んで停止している状態でギュルギュルというかカタカタというか気になる音がしていたのが無くなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 16:37 Haru715さん
  • 中間パイプタイコ付きに交換(^^♪

    オクで仕入れ。¥3.000安い。 多少錆びていたので、サンダー&ペーパーで錆落とし。 この錆落とし作業が一番しんどかったデス。 耐熱マフラー塗料にて塗装。 うん、見えない所ですので、柚子肌であろうと関係なし。地肌が見えなきゃいいんです。(^^♪ 下が1300ccストレートパイプ。塗装したのが150 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 19:56 えむスポッツさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)