マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - デミオ

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ホイール用バルブキャップをメーターノブ化

    オートトレンドでマツダ旧エンブレムの入ったバルブキャップを購入しメーターノブに取付しました。 自分はやっていませんがアリさんでは多くのバルブキャップが売られていそうなのでやり方次第で個性がだせるかも……? 今回使用したのは外径8mm、内径5mmのゴムチューブのみです(アメゴム管)。ホームセンター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年2月26日 20:10 粗相さん
  • PIVOT サイバーゲージ 取付&メーターフード作製

    専用設計品がないので、追加メーターパネル自作しました。 汎用の3連パネルを購入し、デミオのAピラーにマッチさせるため余白部をカット。ナット類は使用せず、エキポシパテの接着性能を利用し、他2種のパテと併用。 盛っては削り、削っては盛るの繰り返し😅 根気のいる作業です… サフ吹いて、ピンホールと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月4日 22:33 -SIA-さん
  • ブーストメーター取り付け

    デミオの最大ブーストが手軽に見たいがためだけにブースト計を購入。 本来であればセンターのエアコン吹き出し口に装着するつもりでしたが、面倒くさくなったのでメーターパネル右側に設置。 とりあえず足元のパネルを外してOBD2コネクターとメーターを接続したら作業完了。 のんびりやっても一時間もかかりません ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月21日 02:16 Jun@SKYACTIVさん
  • ブースト計配線処理

    ブースト計の配線がとってもジャマです。みなさんどうしてるのか見てみるとイイのがありました。 L型OBDⅡコネクター用延長ケーブルです。697円でした。 困った時の先人の知恵 ありがとうございます。 こんな感じなんです。 診断という本来の目的を考えればこの向きですが、このままではやっぱりジャマなの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月27日 17:41 かじやのさとーさんさん
  • 遂に、タコメーター取り付け。

    DJデミオ15MBのタコメーターは、液晶にデジタルです。 これが見にくいです。 DJデミオが出たときにも、試乗しましたが、光が反射すると真っ白になります。 で。 イエローハットにて色々検討。 P社のタコメーターはメーカーの確認取れていないので、取り付け不可ということで。 ブリッツのFL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月9日 10:27 トモシラさん
  • やっと取付HUD(1)

    納車前から買っておいた中華製HUD みん友のがまっくさんの取付を参考と言うか、ほぼ真似させていただき、やっと取付しました(^-^)/ マツダで仕入れた、純正HUD付きのメーターフード(^_^) なんと10000円(-。-; 高い・・・ そして、トルクヒンジ 地元のホームセンター何件も行ったけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月11日 06:57 .TAKA.さん
  • pivotのブーストメーターをエアコン吹き出し口に取り付けてみた

    まずは仕上がり画像を1枚! 数々の先輩方を参考にさせていただきました。なのでここではあえて詳しく載せていませんのであしからず…ちなみに純正品加工で取り付けています。 1番苦労したのがエアコン吹き出し口を外すところでしたね><; なかなか外れずインパネ?に傷を付けてしまいました^^; 配線の取り回し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年9月19日 14:57 黒ぶち@岩手さん
  • ドライブレコーダー取付

    密林でぽちった中華製です。 ミラー型前後カメラ付き。 サイドシルカバーを外しリヤカメラの配線を。 フロントサイドシルからAピラー下ヒューズBOXに向かってリヤカメラの配線を。 こちらはAピラー。 ドラレコ本体の配線をミラーからAピラー内に持ってきます。 助手席Aピラー下のヒューズBOX。 ここから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月11日 23:58 えむスポッツさん
  • 簡単取り付けで見栄えも悪くない

    ナビ横に設置する事にしました。 配線がブラブラにならないようにケーブルクリップを2個使用します。 デッシュボードを綺麗にしてから装着しました。 シガーライターのソケットがすぐ下にあるのでケーブルクリップは2個で十分です。 ここでケーブルクリップを1個使いました。 見栄えもそれほど悪くありません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月7日 00:08 ミニカー伝道師 不死鳥ニャン ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)