取付・交換 - ETC - 整備手帳 - デミオ
-
ETC取り付け
こういう作業は苦手なんです! 頑張ってやりました(^^v 電源は2本 ACC、アース 純正ナビの裏側にアクセスしました 文章では簡単そうですが、ワタシは必死 ここまでバラスのが難儀しました。 パネルを外す際、2本の特殊ボルト(盗難防止)が設定されていまして、専用レンチがありませんでしたので、ネジザ ...
難易度
2024年12月8日 18:09 hobby garage83さん -
エアコンフィルター交換
グローブBOXの後ろにあると思っていたのに運転席側だったし、しかもふたつの分離型!?こんなの初めてだぁ(汗; 古いのを取り出す時何も考えずに引き抜いたので、どのように収まっていたのか?取り付け時に悩みました。 こういう時ネット検索が役に立ちますよね 分かった事、こんな感じで縦に取り付けるとの事で ...
難易度
2024年12月8日 17:53 hobby garage83さん -
【絶許案件】CY-ET926Dの取り付け
ETC車載器の新セキュリティなるものが 2030年に完全移行が決定しており、 それに伴い新しいETC車載器の取り付けを行うことにした。 今はその移行期間なため、旧式でも通過可能だが、 完全移行が前倒しの可能性があることを忘れないでいてほしい。 それじゃ、古い配線は取っ払いましょーねー。 +B と ...
難易度
2023年4月1日 15:39 橘春樹さん -
マツダ純正、中古ETCボックスの取付
DEデミオ以降ではマツダ純正ETCボックスが採用されていますが、それをDYデミオに取付けようと言う話です。 他メーカーの車にも流用されている様なので、やはり優れものなのだと思います。 新品だと6,000円くらいする模様なので、中古で。 (某オク・2,000円+送料くらい。ETC本体付)。 ここ ...
難易度
2023年1月29日 09:50 元はカジュアル(最廉価)さん -
ETC 車載器交換(デミオ)
ETC 2030年問題解決のため、交換しました。 シンプルな DENSO DIU-9500。 ETC 2.0 ではありません。 管理番号の最左端が「1」なので新セキュリティ規格対応。 本体表面にも「・・・」マークあり。 アンテナは各種センサーの左に貼付。 配線は常時電源(+B:黃) ...
難易度
2022年11月24日 14:49 ちゃむとさん -
スマートインETC設置
運転席左足元にETCを貼り付けていて特に不満もなかったのですが、なんとなくスマートインETCボックス(中古パーツ買って2年くらい放置していた)を設置。 位置は適当(もうちょっと左前がよかったか) 左Aピラー経由で電源ケーブルがヒューズボックスに届かなかったので40cmくらいの延長ケーブルを作成 ...
難易度
2021年9月16日 20:34 uuu34さん -
スマートインETC取り付け
普通にその辺に取り付けようかとも思いましたが、やはりココがいいです。 型紙使って開口部をマーキングします。 スマートインのアダプタは中古ではなく新品を購入しました。(5000ぐらい) カッターで穴開けます。 車種によってはハーネスが通っている場合があるので要注意。(型紙に書いてあります) アンテナ ...
難易度
2020年9月8日 20:50 rs501さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ デミオ 純正オーディオ スマートキー ETC 禁煙(滋賀県)
79.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 衝突軽減 パワスラ レーダークルーズ(富山県)
179.7万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(大阪府)
122.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
