マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - デミオ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン交換

    荷物が届きました。 丁寧に梱包されたその中身は? yahoo!フリマで購入したミツバのスリムスパイラルです。 ステーは逆向きに付いていました。 また微妙にアールがついています。 高音は550Hz 低音は440Hz 取り付けるためのコードを作りました。 ステーの向きを変えました。 こんな感じに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月15日 20:45 V320さん
  • スターターモーター交換

    セルモーター交換を行いました。 矢印のところに電源端子がありますのでそこを抜き、その他配線のカプラを抜いておきました。 写真はミッションケース側ですね。 この2つのボルトを抜くとスターターモーターは簡単に外れました。 近くをクラッチの油圧配管が通っていて、結構邪魔でした。 某オクで2〜3ヶ月前に購 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月25日 12:22 元はカジュアル(最廉価)さん
  • ヒューズ全交換

    車の写真は無いです。 ヒューズ飛んでいませんが、予防としてエンジンルーム側も室内側も全部交換しました。 画像は外したヒューズたちです。結構端子の部分が変色、変質してますね。前オーナー、前々オーナーはヒューズなんて交換していないでしょうから、16年以上仕事してくれていたものたちです。 スローブローの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 23:31 35Yさん
  • エンジン側低背ヒューズ交換

    先日メインヒューズが㌧だので、予防整備的な感じでヒューズ交換していきます。 目指せスローブロー含めて全交換。 ODO:318,300km バッテリーマイナス外してーの、ヒューズ外しーの、コンタクトスプレー吹きーの、カーボングリスをヒューズの雄端子に塗りーの、ヒューズ取り付けーので、とりあえず低背 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月2日 17:30 七枝さん
  • ドラレコ入れ替え【DJ】

    長年使っていたデミオの後方用ドラレコが壊れたようなので前方用のドラレコを移設し、前方用には新規購入しました。 廃棄:DRY-mini1X 前→後:DRY-ST3000P 前(新規):SN-ST3300P DRY-ST3000P と SN-ST3300P のブラケットは共通ですが DRY ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月1日 14:34 ちゃむとさん
  • オートレベライザー交換

    購入店保証が通ったので交換してもらう事に、 オートレベライザーの部品代 ¥17,226- 意外と良いお値段です 交換してもらうと¥20,658- 荷物載せる事無いから、固定でもいいんですけどね・・・ 無事に保証修理できてよかった (^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 19:57 茶ちゃ丸さん
  • オートレベライザー故障

    オートレベライザーのセンサーロッドが折れてるみたい(^^; 早速、マツダのDラーにて確認してもらう。 見積もりが出た。 マツダさん曰く、ぽっきり折れてますね!w サスペンションに付いてるので力が掛かるので、折れたんでしょうね?だそうです。 電気的にも動かないのでAssy交換だそ うです。 ここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月25日 23:10 茶ちゃ丸さん
  • BORDO ハヤブサ02 カプラーオンキット(MAZDA2、CX-3共通)の取付その5(ついに完成)動画あり

    室内へは、ヒューズボックス上側から、φ5の配線保護チューブで引き出しています。 隙間は、スポンジテープで保護しました。 引き込んだ配線です。 もしかしたら、オーディオ用の電源にすることも考え、1.25sqの配線2本(赤、黒)にしました。2個のハイフラ防止抵抗用のWコードは細いですが、30Wまで耐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 20:57 mr buzzさん
  • BORDO ハヤブサ02 カプラーオンキット(MAZDA2、CX-3共通)の取付その4(配線引込編)動画あり

    待ちに待った土曜日。。。 先週の土日でコンプリートできなかった、BORDO ハヤブサ02 カプラーオンキットの作業を続けます。 今回は、前回の反省を生かしながら、そしてCX-3乗りの『たってぇ』さんのアドバイスをもとに再チャレンジしてみました。 まずは、作業スペースの確保のため、左前タイヤを外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月20日 20:18 mr buzzさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)