マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.15

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - デミオ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 千葉燃費

    今回のルート195km 自宅から刑部岬79kmの燃費。 香取からのアップダウンと市街地ロスでも良好。 銚子港から自宅82kmの燃費。 海沿いからだと過去最高を更新😆 時代劇祭だ、遠山の菊さん万歳🙌弥七万歳🙌銭形平次万歳🙌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月14日 16:34 雪山さん
  • ハザードスイッチの増設

    デミ次郎のハザードスイッチ増設計画。 やっと実行に移す。 iPad miniをセットするとハザードスイッチが隠れてしまうので増設を考えていた。 スイッチの取付位置はシフトパネルに。増設するハザード用スイッチはエーモンの貼り付けプッシュスイッチを使用。 シフトインジケーターの下のスペース収まりそう ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年8月2日 23:00 親方2@千葉さん
  • 変換ハーネス製作 2 (˙˙ )♪

    住友電装025型TS2極Mの防水コネクタと住友電装H11のメスカプラーを繋げた変換ハーネスを製作します! 前の投稿でH11メスカプラーに配線を通したので、つぎは025TSコネクタ側に配線を通していきます! 車体につける方ですね🐒 〜住友電装025型TS2極M防水コネクタ編〜 コネクタ側の端 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月9日 13:37 抹茶ラテ // Demio♪さん
  • 変換ハーネス製作 1 (˙˙ )♪

    住友電装025型TS2極Mの防水コネクタと住友電装H11のメスカプラーを繋げた変換ハーネスを製作します! もちろん用途は 後期型デミオくんのフォグにLEDバルブを装着するため、、 以前は失敗したんで今度こそは成功させて見せます(˙˙ )🚩 〜H11メスカプラー編〜 使用したのは住友電装AV ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月9日 12:50 抹茶ラテ // Demio♪さん
  • Yupiteru A330α 無線LAN更新

    レーダー探知機を、無線LAN接続で収録データを常に最新にしたいと思い、ユピテルのオプションの無線LAN機能付きSDカードではなく、FlashAirを購入しました。 ユピテルのカードは、税込み7700円とちと高価いので、先人の知恵に従ってみました。 とは言え、FlashAirの発売元の東芝は各部門 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月26日 19:54 きんちゃんNR-Aさん
  • ハザードランプ増設(その3)&iPhoneミラーリング

    アクア用USBアダプターは、センターコンソールの奥に取り付けました。 ここは何もないので、四角く穴を開けて、うまくはめればOKです。 ただ、固定がうまくできないので、プラリペアを流し込んで固定しました。 ホットボンドでも良さそうでしたが、なかったので (^_^; 下に空いている丸い穴は、Aimと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月25日 23:11 黒猫団さん
  • ハザードスイッチ増設(その2)&iPhoneミラーリング

    待ちに待った、ハザードスイッチがようやく届きました。本当に1ヶ月かかりましたね。長かった・・・ 先日買った、ベルマークのスイッチはカプラがついていましたが、これはついていません。 取り付けは、110端子がピッタリはまるようなので、手持ちのメス用端子を使ってハンダ付けします。 説明書も何もないので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月25日 22:51 黒猫団さん
  • サンドイッチ

    菖蒲の里まで約40kmの燃費。 一般道ながら大台超え。 復路も30超えと安定、目論見通り👌 して、その訳は? 実は先日、リアに着弾したアルネオで燃費に影響が出てしまい、前後下側を撤去。 リアフェンダーのフレームにも着けてましたが、こちらも取りました。(撤去した状態で燃費は戻りました) スプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月13日 11:39 雪山さん
  • ハザードスイッチ増設(その1)

    前回のフロントカメラ取り付けの際、センターパネルに穴を開けて、ハザードスイッチ増設の準備をしていました。 配線コムで頼んでいたハザードスイッチのカプラが届いたので、さっそく増設用の配線を製作します。 今回購入したのは、下記の3点 画像右側 純正のハザードスイッチに刺さる部分 TE製025型シリー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月11日 01:35 黒猫団さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)