マツダ ユーノス500

ユーザー評価: 3.73

マツダ

ユーノス500

ユーノス500の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ユーノス500

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • O2センサー交換(汎用品)

    換えよう、換えようと思って早数年が経過。(オイ) 値段を調べてみると、2.0LのKF用センサは1本1万2~3千円だが、カプラのオス/メスが逆なだけ(と思われる)の1.8LのK8用は赤い彗星を上回る3.5倍以上という理不尽さ。 更に同じ4線なら2000円~の汎用品もあり、抵抗値が同じなら問題ない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月31日 21:49 Yuckyさん
  • ステンレスたわしマフラーアース

    「神聖ノンタマ」さんが発明(!)した、ステンレスたわしマフラーアースを施しました。 材料費は108円です! 効果ありです。 加速レスポンスがよくなりました。 素晴らしい! マフラーハンガーに巻き付けるだけですが、外れないように捻りながら付けました。 マフラー前川清 軍手必須です。 ですが、手を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月12日 09:29 むうのさん
  • マフラーをGerhards製に動画あり

    リアのタワーバーに続き、Gerhardsのマフラーも「むしゅ」氏から形見分け、お安く譲っていただきました。このマフラー2L向けの物なので形状は変わりませんが、1.8Lのうちの車に着けたら、どう適合するのか?わかりません(爆)うちの車も結構走行しているので、折角だったら試してみようと交換してみること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月26日 12:40 Yuppaさん
  • マフラー交換

    まずはガッチガチに錆びたボルト外し。 触媒後方は約20分で。 純正でも2ピース構造ですので、タイコ前のフランジを外しますが、これが時間がかかった……(^^; 完全にマフラーとボルトが同化していたので、フツーに外すのは断念。 サンダーでボルトを切り落とします。 思い返せば、以前サンダーを購入した理由 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月12日 01:51 さんじん♪さん
  • 「ガミラス管」との死闘・その他、ウィンドウスイッチ修理

    最近、ちょっと間ゲル管を付けていた。 これがまたいい音だったのだが、あくまで借り物なので、またノーマルに戻す。 あー、ノーマルってこんなに静かだったんだーと思ったのも束の間。だんだんゲル管並みの快(怪)音になっていくではないか。 外してみたら、2年前にリペアしたバンテージがボロボーロ!。 恐る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月13日 01:12 Yuckyさん
  • プリサイレンサー穴開き→交換(12万8145km時)

    壁際に駐車したら、微かに「ブゥボォボォボォボォボォボォ…」と、排気漏れ独特の音が聞こえたので調べてみました。すると案の定、2分割するマフラーの触媒から後ろの「プリサイレンサー」の一部が腐食して穴が開いていました。 もちろん、この穴を塞げばそれで事が済む場合もあるのですが、解決を先延ばしにしても仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月18日 18:04 ゼロヨン兄さん
  • コブラ(たけし)管装着

    よっしゃー!3連休はマフリャー交換じゃー! と、思ったら雪。(泣) 降らなかったモノの、すっかり意気消沈していたので、知り合いの工場にてお願いすることに。 大人の解決方法。それは「カネ」。 <純正との比較> パッと見でわかるのは、センターパイプ部後半のサブチャンバーがないことと、サイレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年2月12日 01:26 Yuckyさん
  • マフラーカッターを装着

    私の18Dというグレードには、純正のようなマフラーカッターがついておらず、このようにただの「筒」が飛び出ているだけです。 「まぁ、いいや」と思っていたんですが、タダ同然で汎用のマフラーカッターを手に入れたので装着することに。 しかし、そのまんま付けるのも芸がないので、とりあえず脱脂洗浄して焼きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月5日 01:48 Yuckyさん
  • マフラー交換(9万7050km時)

    ユーノス500のクラブのメンバーが、クルマを手放されるとのことで、交換後まだ5000kmほどしか走っていないマフラーを譲っていただくことになりました。せめてものパーツの延命に…と快諾していただき、感謝感謝です。 マフラーは触媒後のセンターパイプと、リアサスあたりで切り分けてあるタイコ部分の2部構成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年2月22日 15:46 ゼロヨン兄さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)