マツダ ユーノスコスモ

ユーザー評価: 3.16

マツダ

ユーノスコスモ

ユーノスコスモの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ユーノスコスモ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ダッシュボード加工その3(デッドニング)

    さすがにダッシュはそうそう取り外すものでもないので、ついでにできる事は同時に作業。 オーディオやると思わぬ箇所からビビリ音がでてくる可能性がありますもんね~ C2なんか音量MAXにすると助手席側ドアノブ(車外側)が強烈に共振してます^^; 今回は音質コントロール目的のデッドニング、というより ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月26日 00:24 KAMA.さん
  • フロアデッドニングその1(制振)

    フロアは以前からやろうと思ってましたが、結構大掛かりな作業になるので(スペース確保、の意味で)取り掛かるにはきっかけが必要ですね~ 今回は制振・吸音・遮音ついでに断熱のフルコースでいってみようかと^^ まずは内装を外し、カーペットを剥がします。 純正フロアは鉄板の上に、よくあるアスファルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月15日 23:23 KAMA.さん
  • フロアデッドニングその2(吸音・遮音・断熱)

    暑くてやってられないっス… 車内作業はとにかく大変。 というかフロアに汗が滴り落ちて塩の結晶ができそう^^; 少しでも楽をするために新聞紙で型紙(かなり大雑把)を取ることにしました。 続いて吸音材を敷設。 ニードルフェルトでも良いのですが、毛羽立つしゴワゴワするし凸凹面にフィットしてくれない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月17日 00:29 KAMA.さん
  • デッドニング

    今日は天気がよかったので、デッドニングに挑戦しました。先日ネットでエーモンのドア2枚分がセットになっているデッドニングキットを買ったので、それを使いました。 ビニールシートを剥がすのはいいですが、ブチルゴムの除去が大変でとても時間がかかりました・・ はい、出来上がり。一応説明書見ながらやりましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月3日 22:33 パラパラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)