マツダ ユーノスコスモ

ユーザー評価: 3.16

マツダ

ユーノスコスモ

ユーノスコスモの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ユーノスコスモ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ワンオフ FRP ルーフスポイラー作成

    まず ルーフで 形を・・・・ スタイロンフォームをホットボンドで貼り付け カッター 60のペーパーで 粗の形を作るv(=∩_∩=) ブイブイ!! はじめて スタイロンでの工作に挑戦 FRP それなりに張り込む もちろん ボデーから 外してからね いらぬものを 抜き 大まかな形を さ サンダーで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年11月27日 00:43 おみやん。らめきち(◎-◎)さん
  • ワイドボディ作成その11(Fバンパーの作成)

    フロントバンパーはRE雨宮製(画像)をベースに作成します。 車両持込当初は単純に開口部拡大して~ 程度の加工で済ますつもりでした。 その単純加工(笑)したバンパー。 もう2年位前に作ってます。 単体で見る限り、さほど違和感は無いのですが… 装着画像。 口の悪い某氏に「おちょぼ口」と酷評されま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2006年4月30日 00:09 KAMA.さん
  • ワイドボディ作成その12(サイドステップ・ボツ作品編

    サイドステップは予算の関係もあって他車部品流用を考えました。 とはいえコスモはホイルベースが長いので一本で間に合うようなものは見当たらず…。 贅沢に新品2本を加工して1本に延長します。 モノはC33ローレル用。 4枚ドア車はフェンダーに被る部分が少ないので加工ベースにしやすい?です。 画像は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月10日 21:54 KAMA.さん
  • ワイドボディ作成その3(ウレタン成形編1)

    自分のイメージを伝えることは難しい。 画像や3次元モデルを作成してお願いできれば一番良いのですが… そんなスキルは有りません^^; 口頭で伝えたイメージを、ウレタンパネルで成形してもらいます。 当初考えていたのは、ノーマルのイメージを崩さないブリスター。 ちょうどR32スカイラインの5ナンバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年6月4日 16:04 KAMA.さん
  • ワイドボディ作成その4(ウレタン成形編2)

    とりあえずダクトを彫ってみた。 くっきりと段をつけたんだけど… ボツ。 次に段差をとってなだらかに… 必然的に逆反り面が発生します。 通常逆反り面はありえないらしい… 塗装後、映り込みが歪むので想像以上に変!なんだそうな。 でも最近のBMWのように逆反りしてるクルマも結構ありますよね。 さら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年6月5日 23:41 KAMA.さん
  • サイドステップ ロゴプレート ELシート取り付け

    先週準備したサイドステップロゴプレートへELシートを加工して貼り付けし、配線、防水加工を施工しました。 接着剤が乾くのに一日掛かりました。その後、外周部をステンレステープとアルミテープでシールして完全防水が完了です♪ いよいよ点灯テストです! AC100V → DC12V変換器を購入して接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月20日 09:27 IWAZさん
  • 雨宮 フロントスポイラー改 。(。-∀-)化♪ その2 完成

    こっから 水研ぎですw 指紋なくなるまでがんばりましょうw そして 完成後 全部に400のペーパーで足付けです サフを一本言っちゃいます 今回は2液のサフです ペーパー目消すため こってり吹きましょう そして しっかり乾燥 そしてこまじ 緑 青 赤茶色の ラッカーパテです ペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月14日 08:55 おみやん。らめきち(◎-◎)さん
  • RE雨宮 ADグリル 開口拡大加工

    1997~98年に発売されたRE雨宮のユーノスコスモエアロキット。 発売からまもなく雪宮号にも装着しました。 で、グリルもこれに変更。 2015年まで17年ぐらいそのまま使ってました。 2015年頃から、高速巡航時に4速から抜けてしまう現象が発生。 フロントにターボAダクトを追加したところ、解消し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月29日 12:55 雪宮さん
  • 【ダクト追加】JUNマシンショップ 汎用フロントディフューザー

    別のオーナーさんでJUNマシンショップ 汎用フロントディフューザーをつけてらっしゃる方の下からの画像を見ていると… NACAダクトが2つ、前後逆につけられているのを発見。 前後を逆にされている真意はわからないものの、そういえばこれをつけたらエンジンルーム内の空気排出に影響があるのではないか?と、外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月17日 12:58 雪宮さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)