マツダ ユーノスコスモ

ユーザー評価: 3.16

マツダ

ユーノスコスモ

ユーノスコスモの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ユーノスコスモ

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • オールペン

    消費税と送料を含めて、なんと¥1500でお釣りがくるという 素晴らしい価格! ベースに使ったのはこちら ブルーパールマイカ ハードナー10:1、シンナーを含め 3.6kセットで¥16200 んでもってこちらがラメフレーク 【0.2mmコバルトメタルフレーク】といって 1.5mmのガンで吹けるギリサ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月31日 00:58 絶対領域さん
  • パワーウィンドウ補修

    ウインドウガラスがガタガタと不安定なので修理してみました。案の定、ガラスガイドローラーはボロボロ。ガラスアッパーストッパーの樹脂も劣化して朽ちていました。 ローラーがなくても動きますがガラスの固定が不安定です。グリスもカピカピです。 アッパーストッパーもこのありさま。 ガイドローラーの修理は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年12月20日 13:23 takainnetさん
  • ガラス ブラケット(ガイドローラー)組み付け編

    取り付けてみました。 リヤ、ガイドステーを取り外し、古いグリースと、 残骸の撤去。 フロント、ガイドステーを取り外し、 こちらも、古いグリースを除去。 グリース除去に、曲尺の改造品を使用。 フロントガイド、こちらも清掃後、 グリース塗り塗り。 下部ナットが、リヤガイドステーの調整用ナット。 右上 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月3日 12:15 にゃ~五郎さん
  • リアバンパーも そりゃそろそろ下がるって・・・(-。-)y-゜゜゜

    よ~く見ないと判らないでしょうが よ~く見ると誰でも判るぐらいになってきました... そろそろ調整しましょうかね.....(-。-)y-゜゜゜ 今まではエアロのフチにホームセンター買ったゴムを挟んで 何とかイイ感じにゴマかせていたんですけどね... 隙間が開き過ぎて内側に落ちちゃってまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月19日 03:33 ミコっちゃんさん
  • ワイドボディ作成その15(ボンネットダクトの作成)

    厳しい厳しい、と言われるロータリー車の水温ですが、走行中に関しては私の車は現状問題ありません。 ただ、真夏の渋滞ともなるとさすがに100℃を超えて精神的にビクビク…^^; 今回ダクトを切るのはあくまでも「渋滞中の排熱」が目的です。 必然的にダクト位置はファン後方。 当初簡単にファミリアの3連 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年5月26日 22:06 KAMA.さん
  • ワンオフ FRP ルーフスポイラー作成

    まず ルーフで 形を・・・・ スタイロンフォームをホットボンドで貼り付け カッター 60のペーパーで 粗の形を作るv(=∩_∩=) ブイブイ!! はじめて スタイロンでの工作に挑戦 FRP それなりに張り込む もちろん ボデーから 外してからね いらぬものを 抜き 大まかな形を さ サンダーで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年11月27日 00:43 おみやん。らめきち(◎-◎)さん
  • ウインドレギュレーターガイドローラーを交換しましょう!(^O^)/動画あり

    さあ!やりますよ~~(^O^)/ 上の動画を先ずは参考にしてからコスモのドア解体です 内貼りをササッと外してドンガラ~~にします とうとう昔貼ったデッドニングの穴埋めシートを剥がす時が… ネジの外す箇所ですが赤丸の4箇所でOKです(^O^) 上の2箇所は上から外れないようにしているストッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年3月11日 23:18 ミコっちゃんさん
  • ドアミラー負の連鎖

    運転席側のドアミラーの 内部のギアが滑りだして モーター音だけして格納しないので 中古から取り出したギアに取り替えます。 作業的には以前に助手席は直したので余裕です。 トリム外してミラーをはずします。 分解中 このギアがシャフトに圧入してありますが 経年劣化でクラックが入り空回りが 格納しない原因 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月5日 09:35 べ~やんさん
  • サイドミラー不動の修理

    サイドミラーの駆動モーターは動いているものの、格納動作が出来なく無くなり、先ずは、期待薄で部品が有るか調べたら... やはり出ない・・・ 中古品の完動品もなかなか無い・・・ 仕方なく、ショップにてミラーを分解点検すると、ピニオンギアが割れてました 仕方なく... これも、小生にて部品計測し、作図 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月11日 17:39 E.L.B.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)