マツダ ユーノスコスモ

ユーザー評価: 3.16

マツダ

ユーノスコスモ

ユーノスコスモの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ユーノスコスモ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換ついでに端子類も交換

    前回の交換は2011年12月でした。 交換前のバッテリー周辺です。 よーく見ると赤いビニールテープとか使ってあるので見た目がよろしくない・・ 今回はこれを改善していきました。 バッテリー交換のためにハンダゴテとバッテリーターミナルクリンピングプライヤー(圧着工具)を新規購入しました。 圧着工具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月23日 01:38 noboruさん
  • 感電注意!プラス端子カバー取付け

    アリ・エクスプレスからバッテリー端子カバーが到着。○内の箇所に取付けしました(^^)/ いつだったか?何年も前にオルタ交換の際紛失したプラス端子カバー。感電すると危ないのでビニテ巻いてたんですけど、溶けて焦げ臭かったので交換します。 通常バッテリー端子用として使用するものをココで使いました。ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月19日 18:14 ミコっちゃんさん
  • まだ大丈夫なんだけど…(^_^)a

    アッサリと外してしまいました(^-^) 嫁のMPVのバッテリーがそろそろ寿命だったので……(・∀・)ワタシのを移設してワタシは新品に〜〜(^з^)-☆ Blue Battery caos N-100D23L/C7を買いました。Blue Battery caos N-100D23L/C6が着いてまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月15日 01:56 ミコっちゃんさん
  • 裏目に出た!?😳バッテリー液補充動画あり

    いつもの様に見ていたYouTubeで、何気なく出てきた関連動画を見てると… エーーーーーッ!!!?そうなの?? 一度も気にした事ナイじゃんバッテリー液なんて〜!! …っと言うことで、Amazonでコレを購入、早速補充してみるコトに…😅 左端から。。。 ウン、水面は見えるし大丈夫そうです! もうち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 19:43 ミコっちゃんさん
  • バッテリー交換

    今まで使っていたバッテリーが不調の為、 交換しました。 1つのセルが死亡してました。 交換ついでに、ターミナルも交換しました! やっぱり新品は良いです、セルの回りが違います‼︎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 22:33 にゃ~五郎さん
  • バッテリーターミナル交換

    金メッキがカッコイイ感じで衝動買いです。 とは言ってもターミナル自体は欲しかったんです。 というのは純正ターミナルはマイナス側がすぐ外れちゃうんで替えようとは思ってたんです。 プラス側も白い粉が噴いていてもうそろそろ交換時期かなと。 で、コレを購入。。。 これね、装着後の写真なんですけど結構タイヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年8月30日 01:39 ミコっちゃんさん
  • 緊急バッテリー交換

    本日、緊急でバッテリー交換を実施。 ■8/5(土):ガレージ内でセキュリティーが発報し、サイレン停止してセキュリティー解除後、車を確認するためドアを開けるとランプ類が何も点灯していない事が判明。エンジンキーをONにしても何も反応がない状態になっていました。 ■ボンネットを開けてバッテリー電圧を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月6日 21:17 IWAZさん
  • バッテリー交換(BOSCH Hightec SilverII)

    BOSCHのハイテックシルバーⅡ「135D31L」に交換。 エンジン始動時のブレーキペダル(マスターバック?ABS?)に発生する異音(ズゴゴゴッ)が解消した。 走行距離37,475km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月12日 17:53 Jimmy the Fireさん
  • バッテリー交換とリレー一部交換

    パナソニックのカオスに交換 元はgsユアサの115D31Lだったのを性能上げて145D31Lにした。 変えたばかりなので違いはまだ分からない。 追記:これ書いてるときに気づいたけど取っ手取らなきゃ駄目じゃん... リレーは写真撮ってないが、ライト切り替え用のやつ(H-Lビーム)を交換した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月13日 16:23 monさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)