マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • Frナックル部ボールジョイントブーツ交換(#1)ロア編

    ブーツ単品で部品が出るので購入し、 交換しました。 上下二箇所、左右あわせて、4箇所あります。 こちらは、ロア側 ちょっと大きいです。 こちらは、アッパー側 ちょっと小さいです。 まず、ロア側の交換から ブーツは軽圧入されていますので 端の部分をマイナスドライバとハンマーで 軽く叩いて、外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月31日 17:43 やま子さん
  • サスペンション・アームへのブッシュ軽圧入作業(#2)

    Rrアッパーアーム Rrロアアーム側 ナックル側は隙間が狭いので、 プーラーを使って作業します。 車両前方側のブッシュ リヤ側に対し少し柔らかめ 品番はNA01-28-4D0 後ろ側のブッシュ 品番はNA01-28-4B0 Rrロアアームのメンバー側のブッシュは 前後とも同じ硬度です。 ※ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月31日 17:36 やま子さん
  • サスペンション・アームへのブッシュ軽圧入作業(#1)

    Frアッパーアーム 完了 Frロアアーム 圧入風景 ブッシュは抜く方向、入れる方向が 指定されていますので、きちんと守りましょう。 これはFrロアアーム後ろのブッシュ これはFrロアアーム前側のブッシュ ※ここはマツスピのブッシュ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月31日 17:29 やま子さん
  • リヤロアアームブッシュ抜き

    ブッシュ外しも今日で4日目… 一日10分のやる気(平日はこんなもん…) では、ながく掛かりますね。 まぁ、テレビを見ながらなので、 そんなに大変ではないですが。 ブッシュ抜きの途中画像です。 ここは、他のアームと違って ブッシュの数が多い(といっても4つ) ので、ちょっと大変。 基本は、内側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月28日 00:43 やま子さん
  • フロントロアアームブッシュ抜き

    今日は、フロントのロアアームの ブッシュはずしです。 先端のナックルと繋がる部分の ブーツは別途交換します。 ブッシュは他のと違って 耳の大きさが違います。 こちらは、前側 が、耳を切って、爪をかけて 抜くというスタイルに変化はありません。w ここでも26~28mm程度のボックスが ドリフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月28日 00:22 やま子さん
  • フロントアッパーアームブッシュ抜き

    フロントのアッパーアームブッシュ4個を 取り外し。 ここでは、ドリフトとして27~29mmのボックスを お勧めします。 30mmだとジャスト過ぎて、 入れる角度によっては、アームを傷つけてしまう 恐れがあります。 片耳がないので、こちらに つめをひっかけます こんな風に押し出して 全体画像 作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月26日 21:26 やま子さん
  • リヤアッパーアームブッシュ抜き

    アッパーアームの ブッシュを抜きました。 プーラーを引っ掛けるため 内側のブッシュの耳を切り欠いて プーラーの爪を引っ掛けます。 あとは、反対側から押し込むだけ。 24mm位のボックスを使うと さらに作業しやすいです。 こんな感じで押し出します。 特にオイルなど潤滑しなくても シュポっと抜けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月26日 00:21 やま子さん
  • サスアーム取り外し作業

    ブッシュ交換に向けて、 サスアームを取り外しました。 デフを降ろしているのもあって FrよりややRrの方がやりやすかったです。 作業時間としては、腰痛がたたって 約4時間くらいだと思います。 必要な工具としては  ・12,14,17,19,21mmのボックス&両口メガネ  ・17mmの板ラチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月24日 20:00 やま子さん
  • ブッシュ交換

    交換したブッシュ類 ブッシュ22個 スタビリンク4本 スタビブッシュ4個 ボールジョイントブーツ2個 デフマウント2個 ロアブッシュ アッパーブッシュ スタビリンク後ろ スタビリンク前 スタビブッシュ前 スタビブッシュ後ろ ボールジョイントブーツ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月2日 15:06 bmasa (まさ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)