マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    そろそろ2年間になる休眠中のロードスター、車検に向けて始動しようかと。破れているブーツの交換です。今回もまた諸先輩方の投稿を参考にさせてもらいました、感謝です。 みなさんおすすめのアストロの工具、3000円もしなかったと思います。 グイグイしめこんでいくと突然バキッと大きな音がして外れました、思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月28日 04:29 Retrarさん
  • 減衰圧調整

    ホイール、タイヤを交換して インセット値が変わったからか? タイヤが変わってグリップ力が下がったからか? ダンピング不足を感じる様になりました。 簡単に調整できるフロントは 全締め戻し 8段 → 10段 に上げてたけど、そもそも不足感を感じてたのはリアなので… フロント 全締め戻し 10段 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月20日 10:32 kensyouさん
  • スタビリンク調整

    【写真1枚目】左後 長さ調整後 ブッシュ交換後から、リアスタビ辺りがゴトゴト・ガチャガチャ言っていたので、少し調整しました。 リンクの長さを調整して、1G状態でスタビレバーを水平になるようにしました。 【写真2枚目】左後 長さ調整前 先月ブッシュ交換でshopさんから帰って来ましたら、スタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月25日 18:09 ろどぅぅぅらさん
  • 6月の整備その③

    6月の整備の最終回(にしたい)です。 今回はFスタビブッシュを交換しました。 旧品外れました。 並べてみます。 新品には青のマーク。 交換済です。 ラバーグリスを少しつけておきました。 ついでネタ。 1年前にきれいにしたオイルパン回り。 ちょびちょびオイル漏れてますが1年でこれくらいならOKでしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 19:18 タケ@NA6CEさん
  • フロントダンパー減衰調整

    フロントの減衰調整を少しH側にしてみました。 変更前:最S側から1ノッチ 変更後:最S側から4ノッチ もともと乗り心地重視なので単に最弱にしてたんですが。。。 最近、発進時に少しラフにすると軽くホイールスピンすることが。貧乏チューンの効果??と思いつつ、、リアを少しソフトにすれば?と・・すでに最S ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 13:46 かわちゃん.likes.AD ...さん
  • TEIN 減衰力調整ダイヤル(クリックキット)のリセット② 組立編動画あり

    ①分解編 にて外したイモネジ チェックして問題無ければ、再度シャフト内にネジ込みます シャフト上面と、イモネジ上面を合わせて 調整用のダイヤルをセット(差し込むだけ) 調整用のダイヤルごと、手でネジ込み レンチで締めて組立完了です その後、ダイヤルを時計回りに回らなくなるまで(最強)回し、そ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月10日 10:56 Let's take fiv ...さん
  • TEIN 減衰力調整ダイヤル(クリックキット)のリセット① 分解編動画あり

    先週、車高調を交換して外したTEIN FLEX 一度、全てバラして仕様を変えて再度組みました その際、減衰力調整ダイヤル(クリックキット)自体が緩んでいて、良く調べもせずに外してしまいました(^◇^;) クリックキットは、調整用のダイヤル部と、シャフト内部のイモネジに分かれていて、取り付け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年5月10日 10:35 Let's take fiv ...さん
  • リア、スタビリンク交換

    左側が新しいリンク。右側と比べても、それほど潰れてる感じはしないですね。 見た目にはわかりませんが、リンクの直径が新しい方が少し小さいです。 ¥4,125/個 左側は新しいスタビブッシュ。リアなので穴が小さいです。それにしても、このねじれの原因は?? ¥368/個 プレートとネジは再利用。ブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月24日 20:19 ひとりんさん
  • ブッシュ交換アライメント調整

    かなり以前から検討中でしたが、3月9日に業者さんにTEL。 忙しくて4月に入ってからじゃないと無理ですと返事。 とりあえず、問い合わせフォームに詳細記入して予約。 3月25日にメールにて 4月4日に作業予定の連絡。 4月3日の夕方に車の搬入、4日の夕方引き取りで合意。 搬入 ネットから転載 トゥ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月15日 10:54 原始人?さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)