マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • サーキット走行に向けて

    いつものにしました。 やぼかった! ローターも交換 ピントン戻し工具  早く使えばよかった(^_^;) 匠さんから、ニーさんに! やっこいかも知れませんが、4時間耐久でも問題なし! (気にしてない)(^_^;) ミッションはこれ! LSDは140 ブレーキはこれ! 試運転

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月11日 19:11 みね@さん
  • STAGE S-500パッドに交換ハートたち(複数ハート)レンチ(リヤ)

    昨日買ってきたブレーキパッドに暇だから交換しま~す( ̄▽ ̄)っレンチ 今日はリヤ側だけでするんるん S-500パッド触るとザラザラしてる( ´∀`)/ あっついけど外で作業開始っす(`∀´) 車庫はバイクが占領しててさふらふらあせあせ(飛び散る汗) ジャッキで上げてタイヤ外して( 」´0`)」 ガムテープ気にしないで手(パー)ナットとかボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年8月16日 15:52 Ryodsterさん
  • 131204 ブレーキパッド交換

    富士チャン最終戦に向けてブレーキパッドの交換です。 本当は当たりをつけるために、もう1本走行したかったのですが、仕事で時間が取れないのでぶっつけ本番で当たりをつけなきゃいけなくなりました。 まずはフロントの交換です。 古いパッドを外します。 古いパッドもレース1回と練習走行を数回しか使ってないの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月11日 20:28 JO_EVO9さん
  • リヤブレーキパッド交換

    ラジペンで押さえ用のピンを外します。 10mmのボルトを外します。 キャリパーを上に押し上げればスポッと 引き抜けます。 新旧パッドです。 かなり減っていました。 キャリパーピストンの戻しですが、専用工具を 購入しなくてもレンチ2本で、てこの原理を利用 すれば代用できました。 交換事態は簡単です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月11日 18:08 ぶんやさん
  • フロントブレーキパッド交換

    ブレーキパッド残量が怪しいと244くんが言うので点検したら、ホントに少なくなってました。フィーリングでパッド残量まで分かるとは流石だぜ・・・ 係長はさっぱり。 リアはまだ50%以上あったので続投。 制動屋SM500 良いパッドでした。 新しい(?)パッドはガレージに保管してた予備品を。 セントラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月14日 14:11 係長レーシングさん
  • フロントブレーキパッド交換

    残り3mmぐらいになってきたので交換します。 ハンドル切って、14mm(上)と17mm(下)のボルトを抜いてキャリパ外します。 こだわりなく、純正の選択。 シムとか無い一番安いセットです。 残量センサーとパッドのセットですが、センサーは不要なので使いません。 これ以外に耐熱グリスが添付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年6月9日 12:20 maneki-nekoさん
  • ロードスターブレーキパッド交換

    最近別のクルマでもやった気がするけど気にせず(汗) ホイール取って~。 キャリパー開いて~。 個人的にキャリパー下に開ける場合は楽なのでこっちのほうが好きです。 パッドを外して~。 新しいパッドをつけて~。 キャリパー戻して終了~。 もう1mm無いとこもありました、アブナイアブナイ(汗) 13 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月19日 21:26 赤ボンさん
  • ブレーキパッド交換

    先日峠でブレーキングしてるとパッドが完全になくなってしまったので交換。 ディクセル ECだったと思います。 耐熱温度600度。 峠まで対応のリーズナブルなモデルです。 外したブレーキパッドは地金まで削られて大変なことになっていました。 それ以外にも摩材にヒビが入っていたり、どっか飛んでいったり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月9日 20:56 係長レーシングさん
  • ブレーキパッド&ローター交換 その1「準備」

    以前から機会があれば変えようと思っていたブレーキパッド。今年の車検はとりあえず交換せずそのまま通して、ようやく交換することにしました。 選んだパッドはSTAGEのS-500です。 価格も1台分セットで\14,500-とお手頃でした。 今回は同時にローターも交換します。 純正同等で良かったのでDIX ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月3日 23:58 steraさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)