マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • サイドブレーキレバーの延長 第2弾 (反り立ち仕様)

    やっぱし、サイドブレーキは”上引き”ではなく、”後ろ引き”でしょ! ってことで、余ってたチャリハンドルを利用して作ってみた。 試作第一弾。 プッシュロックの位置が使いづらくボツ。 プッシュロックはグリップ端でしょ!ってことで再製作。 R部はプッシュロッドの稼働領域が狭く、予想以上に手こずった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月14日 19:05 miya(^^)vさん
  • サイドブレーキのワイヤー交換

    サイドブレーキのワイヤーが伸びて、直ぐに引き代が変わるのではないかと言うことで、面倒なワイヤー交換をすることに 本当は、これにフロントセクションに1本あるのですが、今回は、リヤ左右の2本だけの交換です。価格と品番は以下のとおり。 NA75-44-410 3,830円 NA75-44-420 3 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年5月8日 19:13 tsuu(つぅ)さん
  • ニーレックス マスターシリンダーガセット装着【チューニング】

    久々のチューニングアイテム! 第一弾はニーレックスのマスターシリンダーガセット。 ブレーキのペダルタッチのカッチリ感が欲しくてずっと気になっていたのですが、久しぶりのサーキット走行(YZ)を前に投入しちゃいました(^^)v 装着するのはこちら。 マスターシリンダーとボディを固定してブレーキユニット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月7日 00:05 Taisei@NA-NDさん
  • ロードスターNA6CEにNA8Cのサイドブレーキを交換取り付け

    サイドブレーキのボタン(ノブ)を交換しようと思ったら、ブレーキそのものが壊れたのでまるごと交換。 ディーラーに丸投げしようと思ったのですが『これ以上壊れないだろう』と開き直って作業にとりかかったのは深夜0時。(私はこういう作業のド素人です。) サイドブレーキーを覆ってるカバーをめくって金色みたい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月1日 04:30 プロ素人イノウエさん
  • NB6ブレーキ移植

    リアのキャリパーが固着したのとローターのサビ 制動力の弱さからNB6用のブレーキ一式(中古)を移植しました。写真は交換前 とりあえずキャリパーとキャリパーサポート、ローターを外します。 外したローターと中古のローターです。一回り大きいようです。こちらはフロントです。 このようにキャリパーをブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月8日 01:08 ZERO_4888さん
  • ローター&パッド交換(リア)

    耐えに耐え(笑)、ついに鳴き始めたリアブレーキをようやく交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月8日 18:33 TOSYさん
  • サイドブレーキワイヤー交換

    まずは馬に上げましょうヾ(*‘ω‘ )ノ 使う工具は 10 12 のスパナやメガネ +ドライバー まずはマフラーをずらします エンジン側のマフラーハンガーを1つ取るだけでいけます そしたら14のメガネとスパナでペラシャ外します そうするとこんな感じで見えますので順次ワイヤーを外します キャリパー側 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年1月31日 08:26 はるむさん
  • リアブレーキパーツ(M字金具)

    リアパッド交換時にパッドを抑えているM字の金具が一つ欠品していることに気づく。 Dに行くも、単品購入は出来ず。 純正パッドと周辺金具全て一式がSETでないと取り寄せられないとのこと。 いつもお世話になってるショップさんに連絡したらパッド以外のSETならあるよと。 折角なので4つとも交換。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月14日 11:24 ユタカ@赤豆さん
  • キャリパー、パッド、ローター、フルード、ブレーキ一式。

    フロントキャリパーはOHしました。 シール類だけの予定でしたがバラしてもらった結果あまりに、ピストンが酷かったのでピストンも交換です。 リアキャリパーはASSY交換しました。 リアもOHにしようかとも思ったのですが酷いのが予想できましたし、あんなあきらかやばいのを使いたくなかったのでw リアはやは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月7日 20:56 びああーるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)