マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ハードトップの軋み音対策

    先日パワーウィンドウのガイドの取替えをしてから、ドア付近の音は無くなったのですが、今度は座席の後ろのほうから異音が・・・ 以前にも同じ現象が起きており、ハードトップの後ろの固定具にグリスを塗り誤魔化していたのですが、今回は再発という事もあり交換する事に 先ずは固定具の下のダンパーみたいな物から ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年7月6日 20:20 seu_さん
  • 古ブッシュ交換

    外出自粛でNA乗れないんで古ブッシュを交換しました(`・ω・´)ゞ マツスピMIXで揃えました^ ^ Fロアアーム 前側 NAY1-34-460 × 2 Fロアアーム 後側 NA01-34-490 × 2 Fアッパーアーム NA01-34-480A × 4 Rロアーアーム外側前 NA01- ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2020年5月3日 16:16 kenG☆☆さん
  • マニュアルステアリングギヤボックスに交換①

    まずはE/GよりP/Sポンプを外します。今回はA/Cも取り外すのでA/Cのコンプレッサーも一緒に外します。 もう一つラジエターも一緒に交換する為、ラジエター・コンデンサー・E/Gルーム内のA/Cの低圧高圧配管も外してしまいます。 P/Sの配管やホースを外してしまうとオイルが垂れてきて鬱陶しいの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年1月21日 14:00 マタヲさん
  • いろいろ 届いた

    最近は便利な時代になりました。 ネットで純正部品が購入できるんですね。 小遣いの許す範囲での、今回の購入品は NA01-51-592B ガスケット ハイ ストツプランプ (NA) NA01-51-158 ガスケット リヤー コンビ (NA) B092-52-518 ホルダー ロッド (B0 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年2月21日 22:15 C3H8さん
  • 重ステ改 その1

    ジャッキアップ 馬かけて アンダーカバーバラします 下側の配管緩めて オイル抜きます ここを緩めるのですが ラックばらさないと組み上げられそうにないので パイプをハンドグラインダーでカットしました ちょっと穴があくだけで オイルが出てきます 下に受け皿ひいてね 上側はタンクからスポイトでオイル抜い ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月28日 07:34 照吊屋さん
  • ステアリングラックブーツ交換

    パワーステアリングオイル洩れ修理時に発覚! ラックブーツを交換します。 中にごみが入ってないか心配・・・ いつから破れてたのかは不明。 タイロッドエンドとタイロッドを分離します。 印をつけて、元に戻せるように・・・ 組み付け時、長さが変わるとアライメントが狂います。 旧ブーツを外します ラック内部 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2009年11月14日 20:47 モンテゴンさん
  • リヤハブベアリング挿入~

    RナックルはNB1用 もちろん中古品、なんとなくそこに有った「青」を塗ったけど・・・ 既にハブベアリングは抜いた状態ですが錆まくった中古品の為、抜くのは結構大変でした 画像下に写ってるのがその抜いたベアリングのアウター!(えぇインナーは見事に木っ端微塵) 当てモノにしようと思って捨てず ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年4月3日 20:05 快適レーシングさん
  • 燃料フィルター+燃料ホース交換

    ステアリングの奥のパネルを外して赤丸のコネクターを外します。これで燃料ポンプが作動しなくなる。セルを回してエンジンかからなくなるまでクランキングを繰り返す。自分は一回もかかりませんでした。その後ガソリンキャップを緩めてエアーも抜きます。 裏に潜って右リアのタイヤハウスの中のカバーを外します。ガソリ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年12月14日 18:57 まっこうさん
  • ステアリングピニオンロック加工

    電動パワステにしてからこれまで、 ・ラックを重ステ用→パワステ用に戻し ・インターミディエイトシャフトのロック をやりました。 しかし、まだ曖昧さがある感じが残っており、最後のピニオンロックに手を付けてみます。 構造として、このピニオンはトーションバー。そこをロックして、ステアリングのフィーリン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年4月2日 15:16 HANGZOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)