マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • クラッチ交換 車検(その後)

    クラッチ交換を行った際にタコ足をミッションに吊り下げるマウントを外したままにしていました。当車はフジツボタコ足にバンデージを巻いていますが、バンデージは取り付け後は非常にもろくなっていまして、吊り下げる金属のバンドを取り付けする際に崩れてしまうのと、何気にこのバンドが固くて以外と取り付けに難儀しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月20日 12:29 na6ce358さん
  • ウォーシャーノズル交換※備忘録として

    座のゴム部分が経年劣化でちぎれたので。 純正品番、DB02-67-510 価格、1,990円(税別)2022年10月13日購入 ボンネットの裏側から抑えの部分を押さえないと抜けません。 こんな風に抑えを押さえたらボンネットの上側からじわじわっと引っ張れば抜けます。 抜いたらボンネットのノズル部分は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 22:36 hirofooさん
  • ドアスクリーン新品交換

    スクリーンは安いので、初めから新品交換予定でしたので モノタロウで購入 ネバネバブチルの代わり、両面テープとしました。 ふちに両面テープを貼り付けていきます。 テープを切るとき、スクリーンも一緒に切ってしまわないよう注意⚠️ 何度か、やっちゃいました。 ドアハンドルのシャフトを通し忘れないよう注意 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月11日 19:21 nebosuke...さん
  • ガラスガイドレール他、グリスアップ

    ガラスを取付する前に、ガイドレールの掃除とグリスアップをします。 古くて硬いグリスを落とし、新しいグリスを塗っておきます。 手持ちのシリコングリスのスプレータイプを使用しました。 パワーウインドウのワイヤーにもグリスアップしておきました。 狭くてスプレーしにくかったので、後ろにたくさん飛び散っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月6日 13:03 nebosuke...さん
  • フレッシュエアーガイドのアレンジ!

    マグネット を付けて脱着式にしてみようと思います。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2790076/car/2389037/7065192/note.aspx マグネット を貼り付けて周辺はスポンジをカットして高さをマグネットの出っ張りに合わせてみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 20:28 czモンキーさん
  • ドアチェッカーの掃除

    先日、ブログ用に撮影した時に気になる部分があったので、掃除しました。 ドアと車体を繋いでいるメッキされてる金属の部品をドアチェッカーと言うそうです。 ドアの開度を調節するパーツでしょうか。 細かい所に入り込んでいた劣化して硬くなったグリスを除去した。 先日のブログの画像でドア側の入り口に埃でも溜ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 21:23 ニッタ@標準車さん
  • チェンジレバーブーツ類交換

    突然、チェンジレバーがガタガタになったので開けて確認してみることにしました。 コンソールを取り外すと、汚らしいチェンジブーツパッドが現れます。 チェンジインシュレーター切れてます。 チェンジインシュレーターのネジ緩めて外すと切れてたからリングだけ残ってる。ダストブーツも現れて、そちらも切れてます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月17日 00:13 ひろーどさん
  • クラッチ交換準備③

    あいにくの雨で何も出来ませんので、屋内で クラッチ交換の準備を行いました。ホームセンターで高さの調整が出来る束と、半端物の木材を買って来ましたので、クラッチ交換の際に使うであろうツールをつくりました。 木材を20:㎝でカットして、束の足に木ネジで取り付けます。 取り付け完了です。多少安定感が増すと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 15:56 na6ce358さん
  • 2023備忘録

    2023.4.1 夏タイヤに変えるのを機に車高を下げたのでメモ。 昨年上げた分を元に戻す。 レバー比 前1.4 14回転、 後1.3 15回転 2023.4.10 175,119km エンジンオイルを交換。 作戦通りひと冬耐えてようやく交換。 2023.7.9 180,041km エンジンオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月3日 22:08 AIRAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)