マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ取り付け①

    ナビはクラリオンNX808です。製品構成は、上段左から、①取り付けねじ・エレクトロタップ等②ピラー用TVアンテナ左③ピラー用TVアンテナ右④延長用USBケーブル、その下⑤GPSアンテナ⑥ボイスコントロール用マイク下段左から⑦車両信号用接続コード⑧電源・スピーカー等接続コード⑨汎用ラジオアンテナ変換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月16日 00:39 かぼちゃ玉子さん
  • スピーカー取替え その2

    手元に固定できそうな道具が無かったので、とりあえずビニールテープで仮止め 意外としっかり付いていますが、時間が有れば手直しします あとは配線を纏めて取り付け、内張りを戻して終わりです もろもろ合せて所要時間7時間の大仕事となりました これで見事ドアスピーカーが復活しました センソリーサウンドとは何 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月10日 17:22 seu_さん
  • iPad Air 取り付けステー

    スラロームしても、取れません。 ドリフトしても、取れません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月14日 11:37 ふむふむーさん
  • ナビ取り付け AVIC-CZ900

    ナビを譲っていただいたので、さっそく取り付けました🍓 現着は少し前のCYBER NAVI AVIC-XH099 今ではめずらしいセパレートタイプでした。 モニターの固定の吸盤のおかげで、ダッシュボードがぼろぼろですね( ˇωˇ ) 元々ヒビもあるし交換時期かな~ 配線をずーっと辿っていくと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月15日 15:48 ゃゃ。さん
  • ボディソニック復活

    Sリミテッド標準のセンソリーサウンド 不調な中で使用してきたが、ついに死亡 部品取り車から外した社外品と交換 接続はSパッケージ用の取り付けキットを使用 iPodケーブルを挿し込むと シフトチェンジの邪魔になるので USBのL型コネクタをAmazonで購入 2個セットで1000円 あん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月12日 13:51 平 捨文さん
  • ポータブルカーナビにスイッチ増設!

    カーナビは、使わないときも常時付けっぱなしにはしませんので電源スイッチを操作しやすいものにします。 わたしのカーナビ、AVIC-T99は右サイドに小さいスライドスイッチがついていますがけっこう使いにくいです。 電源も、シガーソケットに直接挿すのではなくシガーソケット裏から+も-も分岐して、ロック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月8日 22:46 吉川慎太郎さん
  • 「ヒトデ」駆除

    ダッシュボードに張り付いていたカーナビを固定する「ヒトデ」を駆除しました。 カーナビは新たにメータパネルの上に「積み木」を重ねてネジ2本で脱着可能に取り付け、取り外した際にはダッシュボードの上面が広々としました。 これが張り付いていた「ヒトデ」です。カーナビを導入時に安易にダッシュボードに貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月19日 21:23 enjijier60さん
  • カーナビ交換

    使っていて問題はないのだけど、見た目と情報が古くなってきたので交換しました。 ナビを撤去したら、スッキリして新鮮な感じ! ついでなので、色々とキレイに清掃していたら、けっこう時間がかかってしまいました。 新しいカーナビです。 新しいのに取り付けをしていて気付いたんですが、同じユピテルなので、液晶画 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月5日 14:43 cappuさん
  • カーナビ用のバックカメラ取付け

    既に前方後方録画のドライブレコーダーを取り付けてあるのですが、画面が小さいのとバックカメラとして使うには斜め下にカメラを向ける必要があり、ドライブレコーダーとして利用するにはほとんど下しか写らないので、バックカメラはカーナビにお任せすることにしました。 パナソニック純正は高いので1/3の価格のナン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月5日 23:43 KONDOHさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)