マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 2台目のカーナビ取り付けました

    前と同じエアナビをヤフオクで落札 地図更新に四苦八苦・・・ やり方忘れちゃったよ・・・ 何とか最新バージョンになりました。 前のが7年と3ヶ月持ったので そのぐらい使いたいなー・・・ 最新バージョンになりました 既設のホルダーにカチャっとはめ込んで GPSアンテナもつなぎました 感度良好 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月19日 11:05 bmasa (まさ)さん
  • カロッツェリア MVH-7400

    取付状況 断線しているのがありました。 右フロントスピーカーが聞こえなかったのはこれが原因でした。 今後分かりやすいように配線札を使ておきます。 オーディオ側にも札を付けておきます。 古い物が左 新しい物(MVH-7400)が右 性能は上がっているのにサイズはだいぶコンパクトになっている

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月5日 17:27 リンシャン使いさん
  • VICSビーコン取付

    友人から譲ってもらったので、ナビに VICS ビーコンを取付ようかと....。 これが付くと、3種類の情報収集が可能に...。 楽しみだなぁ〜。 いつものようにコンソールを外します。 ここのネジと....。 この2カ所のネジ。 さらに、センターコンソール左右の2カ所のネジ。 あとは、センター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月20日 22:19 UN3Dさん
  • ナビ移植

    スイフトからナビをひっぺがし~。 ロードスターに移植! NAにナビは邪道かもしれませんが、便利ですからね。 てか、元々付いてたオーディオが段差を乗り越えたショックでフリーズするのにイライラしてたんです(^-^; これでラジオとSDオーディオが快適に聞ける♪ 車速、地デジアンテナ、ETCはあとで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月19日 19:46 29DAysさん
  • ポータブルナビの走行中のテレビ受信加工

    営業車が1台増えて新しいポータブルナビが届きました。 ナビはもちろん名機サンヨーのゴリラです。サンヨーがパナソニックに吸収されてパナソニック ゴリラになった5インチ8GBのポータブルナビです。取り付けスタンドの他にシガーソケットからの電源取り出し配線キットとテレビ用パーキングブレーキ感知による ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月6日 20:39 ikenomotoさん
  • SONY PSP +MAPLUSポータブルナビ取り付け

    PSPのGPSナビ取り付けです。 といっても、難しいことはなにもありませんので、 ここでは使用パーツを説明していきます。 当たり前ですがPSP+GPSレシーバ+MAPLUSです。 また車内の雰囲気を統一するために クルーセルの「ゲーミック Sony PSP 1000」5,040円 http:/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月10日 13:55 riscaさん
  • UCNV1000

    家にあったらeclipseのUCNV1000の取り付けしました ハーネスは1575円で購入 ステー??は純正を無理やり使用(笑 晩の作業の為写真真っ暗(笑 車速パルスはメーター裏から取り出し ついでに180SWのネジ取り外し とりあえず組んで、フィルムアンテナ無しで車速パルスの確認したけど案 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月19日 22:45 crazy-rider.さん
  • イクリプスカーナビ&レーダー&ETC取り付け

    57000(?)キロ 前車のイクリプスのカーナビ&レーダー&ETC取り付け。 ちまちまヤッてたら1週間以上かかりました(汗。 車速センサーがない車なので後着けしたり、大変でした。 それでも、前のプジョーに比べれダッシュボードの裏は広いから手が入りやすいし、何より情報が多い。 後、ディーラーから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月4日 13:10 うっうー!!さん
  • マツダ純正ナビ C9A2 アルパインVIE-X08相当

    まず、チャチャっとオーディオ周り外し。 地デジアンテナ貼るためルームミラー、バイザー、幌ロックの受け、トップトリム、Aピラートリム(今回はすべて左Aピラーを通しました)も外す ナビ裏をスッキリさせる為、要らないワイヤハーネスは引き抜き、間引きました。 これだけ間引きました。 奥のハーネスの束 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月1日 23:57 ams.sせんむさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)