マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ☆ラジオアンテナ オート⇒マニュアル化!

    ●昨日の晩、何故か夜更かしをして寝たのが今朝の4時頃だったと思います。 で、一旦は10時過ぎに起きたのですが、軽く食事をした後11時過ぎ位に再度また寝てしまい、起きたのが午後4時過ぎ・・・。 ほぼ1日潰してしまいました。  何もやらないのはちょっと嫌なので、中古パーツで手に入れた(ほとんどが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月4日 23:43 猫Rさん
  • オーディオレス化

    シンプルな内装が好きなのと、音楽はスマホ+小型のBluetoothスピーカーで充分なのでオーディオを外すことにします。 ルーバーを外し…。 ルーバー奥の隠しネジを外し…。 1028のセンターパネルは左右にプラスティックリベットがあるので外し…。 スイッチのカプラーを外して、あとはパネルを手前に引け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年10月30日 21:04 なべちゃん.さん
  • KICKER DSC67スピーカー取り付け

    初のキッカー、とんでもない低音ですね!オープンに丁度良い感じです! 取り付けは、純正の穴以外に2つ新たに開けました。申し訳程度にスポンジを巻いて、扉の裏側にも軽くスポンジを貼りました。 ビニールのビビリ防止の為にサービスホール部分もスポンジを貼りました。昔は鉛のシートのデッドニングをしましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月25日 17:11 ひとりんさん
  • ヘッドレストスピーカーを交換してみた🤩動画あり

    ヘッドレストスピーカーの交換をしていきますよ😙 動画でまとめてるのでみて下さい🫡 ヘッドレストのジッパーを開けると... スピーカーカバーが確認できます😊 スピーカーカバーを撤去すると... ヘッドレストスピーカー発見❗️ てか、ちっさw そりゃ音が弱々しい感じになりますよね😛 スピ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年4月1日 23:52 くらやん3010さん
  • スピーカーの交換

    通勤快速でもある1001、走りを楽しむだけでなくリラックスして走る時もあるので、音楽は必需品。 歴代の車から引き継がれているFOCALのスピーカーがあるので、これを1001にも取り付けちゃいましょう。 購入時、すでにカロッツェリアの2wayスピーカーが付いていましたが、音が全然出ていない。 外して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月22日 18:38 marron_miniさん
  • 純正オーディオデッキ戻し

    【純正戻し】純正戻しの一環として、純正カセットオーディオに戻しました!🤗 カセットデッキがついて、ネオクラッシックって感じです。 僕が乗っているGリミテッドの装備。 このカセットオーディオが標準でした。 以前から集めてたオーディオから1番状態の良いのを選びました。カセットとFM良好。 自宅で仮 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年3月18日 08:16 ういろうさんさん
  • オーディオ変更

    CQ-TX5500を取り付けました 付け替えただけなので工程は割愛 余ったハーフDINにはETCと小物入れを設置 真空管の存在感が素晴らしいです 夜はこんなかんじ 針は動くし真空管は光るし満足です とにかくカッコいい(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月9日 19:51 seu_さん
  • 【スピーカー交換】KENWOOD/KFC-RS163

    2017年4月中旬、試乗のために初めて出会ったこのVスペシャル。 "ある一点"を残し、全てがドンピシャ。 一発で気に入り即決でした!...が。 その"ある一点"とは... スピーカーです。 音楽好きの私としてはオリジナルスピーカーのこの音、許すまじ...。笑 購入したのはKENWOODのKF ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月16日 19:27 Ryuichiroさん
  • 電動ラジオアンテナ。(分解編)

    このまえ取り外したユニットを分解していきます。 でドライバーとかスパナで外せるところをどんどんはずしたのがこちら、 これが原因でした。 アンテナの中に仕込んであるプラスチックの棒が折れてる。 ※これをモーターが巻き取ったりして伸び縮みさせてる 劣化してバキバキ。 この部品を買えば良いというこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月9日 03:07 つなるくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)