マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 追加スイッチの取付

    使ってないスイッチカバーに 追加スイッチを取りけました。 左はツインファンリレーの強制動作SW 右はラジオアンテナの下げSW (ヘッドユニットONでアンテナ上げになってしまう対策用) 照明の点灯は ・TファンSW ECU信号のFAN_OFFで点灯(SWをONすると消灯) ・アンテナSW 押し込ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 14:59 まつもと185さん
  • 雲台加工

    100均でスマホスクリーン クリーニングクロスを 買ってきました。 雲台の大きさに切り取ります。 取り付けビス用の穴もあけました 雲台に両面テープを貼り付けました クリーニングクロスを貼り付けます 雲台ビスを嵌め込みます カメラを取り付けてみました クリーニングクロスが クッションになります 明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 20:16 bmasa (まさ)さん
  • 塩ビ管でスピーカーバッフルを創る。ラスト

    上手いこといきましたー!? 後は取付を待つばかり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 18:23 みどきんさん
  • 塩ビ管でスピーカーバッフルを創る。創造のバッフル(後編)

    超音波カッターを駆使して、バッフルの形にしていきます。 純正の雨除けを流用しますので、そのサイズに合うまで格闘します。 合体イメージ あまり細かい事は気にしません、どーせ見えません。 ただしスピーカー取付穴開けなどは正確にしないとダメです。 開けたあと、表面は皿ネジの落とし込みを掘ります。 表面は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 18:21 みどきんさん
  • スピーカーバッフルを塩ビ管から創る!?(前編)

    スピーカーバッフルを塩ビ管の蓋から創ります。 MDFも考えましたが、水分に弱いので塩ビ板で、創ろうと思いました。 150サイズの蓋が、ギリギリサイズを取れます。 うまく穴あきました。 このような、ドリルで穴開けました。 後はボール盤と、大活躍の超音波カッターで切り出しました。 よいのではなきかい? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月10日 23:25 みどきんさん
  • センソリーサウンド分割活用

    センソリーサウンドシステムを入手しました。ヘッドユニットとセンソリー部が分割されているタイプです。試してみると ・高音が割れまくり、ボリューム調整は上手くいかない ・CDはすぐに吐き出す ・ラヂオは正常 ・カセットは不明 ・ボタン、表示は正常 ということでセンソリー部だけでも復活させることに セン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年5月17日 20:43 ばぶるおやじさん
  • 塩ビ管でスピーカーBOX製作

    塩ビ管で17cm汎用スピーカーのエンクロージャーを作ってみました。 ちなみに我が車は先代オーナーが音響マニアだったようで、スピーカー取付部が大胆にカットされているので真似されても困るカスタムフィットとなります。 ベースは塩ビ配管の呼び径125ソケットが丁度。 2分割して干渉部をカット。 できる限り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月20日 19:01 miya(^^)vさん
  • オートアンテナ手動スイッチ

    オーディオ新しくしたら ラジオじゃなくてもアンテナが伸びるように... 今どき オートアンテナってのもねw なのでオートアンテナの手動スイッチをつけてみた(^^) アンテナコントロールは スタンバイモード以外 CD聞いたりBluetoothつないだり何かしら使用中は通電状態のようです なので 青い ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年8月9日 18:11 オサム@さん
  • BOSEウーハー取り付け④

    やっぱり気になったインピーダンス。 テレワークの強みを生かして、業務終了後、早速確認しました(笑) ダブルボイスコイルのシリアル接続では・・・ 私のテスターでは、4.6Ω・・・ レンジの問題か?!微妙な数値。。。 ダブルボイスコイルのパラレル接続では・・・ 私のテスターでは、1.6Ω・・・ とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月2日 23:04 ようすけくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)