マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • カウル グリル破損 (応急処置)

    ガソリンを入れに行こうと、ハーフカバーを外している時に、 「カウル グリル N001-50-790E」の右側が破損しているのを 発見してしまいました。 破損部分から中央よりが少し浮き上がってるようで、 応力がかかってしまっているようです。 なかなか精神的(財布的?)ダメージがありますね(笑) でも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月23日 12:52 satoyan@NA8Cさん
  • 右フェンダー下部の塗装

    フェンダー下側をを止めてるボルト2本のうち、ひとつは無事でしたが、もう一本はパテごと生き埋めにされていたので、叩き壊す。ポリパテモリマン。手裏剣になりそう。 少し分かりにくいけど、少し叩いて修正。ボルト穴も先に加工していた。パネルがクシャクシャで穴付近千切れかかっていたので、位置をずらした。 鉄板 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 16:35 アウトローキムさん
  • DIYでデントリペアを試してみたけど...

    軽度のドアパンチが数か所ありまして、 GWの暇つぶしにダメ元で試してみました。 A4にゼブラ柄を印刷して見易くして、 この程度の凹みなら復元できそうな気がして期待を胸に。 グルーガンの接着力はそれなりに強力で、鉄板が盛り上がるくらいに引っ張れるんだけど、局所的な凹みを引っ張るほどではないみたい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月7日 20:36 miya(^^)vさん
  • リアボディ修理

    修理から戻ってきました。 1ヶ月ほど前にオカマされまして、入院していました。 【修理後】 綺麗に修理されました。 【修理前】

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年4月9日 07:26 ろどぅぅぅらさん
  • ブリスター風きちんと空力も考えてますフェンダー

    雪道でガードレールに一直線しちゃったので懐で温めていたフェンダー製作へ。同時にサイドマーカースムージング、爪折り、爪折りした所にはシーラーを塗って錆予防。 フェンダー内部も綺麗でしたがほんのり錆があったので落としてタイヤハウスごとシャシブラ塗装しました。 完成図はパーツレビューにて↓↓↓

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月7日 13:04 GAIRU3Zさん
  • サイドシル切開修理その②

    前回からなんだかんだで半月近く経ってしまいましたが、今日は晴れたので作業再開(^^; パネルに開けた穴をガイドに、センターポンチ打って穴開けしました。 その後、念のため開けた下穴と奥に軽く追いレノバスプレー吹いておきました。 パーツクリーナーのノズル使うと多少奥まで吹けると思います。 塗装乾燥中に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月14日 23:33 湘南のトリ君@185さん
  • サイドシル切開&防錆

    一年以上前から気づいていましたが、NAロードスター持病のサイドシル錆がじわじわときていました。(画像は2020年1月) 4年前の鈑金ついでのオールペン時に知っていたらパネル交換してもらったのに😢 しかも両側なので補修予算も莫大に?😱 あと、通勤などでガンガン乗らなくなって乾かないのも原因かな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2021年2月28日 23:46 湘南のトリ君@185さん
  • 幌側面のめくれ

    幌側面のめくれ 最初は糸のほつれ程度でしたが徐々に進行してきました アサヒペンのパワーテープ(黒)で補修します しかし素材との相性が合わないのか1週間で剥がれてしまいました 考えた末、事務用品のガチャック大を使ってみます 中は小さすぎてダメでした 8連ガチャ♪ 拡大画像 目立つので黒マジックで塗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 12:15 AKJ@さん
  • 実は自宅でクラッシュしていました(;ω;)

    ちょうど去年の今頃?疲労困憊&睡眠不足で自宅の車庫内でバニラをぶつけていました(´・д・`) 冬は乗らずに車庫で封印してるんですが動かそうとしてバニラのドアとシャッターを破壊するしょうもないクラッシュをおこす(;ω;) ガレージの柱にドアを引っ掛けたので交換したばかりのヒンジも粉砕しました(*_* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月17日 10:17 Ryodsterさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)