マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ヘッドライト交換

    今まであまり意識してなかったヘッドライトですが、先日ミーティングで他の方のシールドビームを見て、自分も凸レンズのヘッドライトにしたい!!となり、色々探しました。 本日ブツが届いたので交換していきます。 まずは現在付いてるライトユニットを外します。 ウレタンカバーを外し、ライトのリムカバーの3つのネ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2023年5月18日 13:41 sinboさん
  • リトラクタブルライトのハロゲンバルブ交換

    年始早々に片側のバルブが切れたので、正月気分でダラダラとAmazonで注文して届いていたバルブを付けようと思う。 みんさんご存知の、カバーを止めているビスを外す。 ライト片側で、左右2本づつで、計4本を外す。 ネジ穴側が柔らかい樹脂なので、やさしくゆっくりと外す。 ビスを外したら、躊躇なく黒 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年1月19日 21:44 Fujirokuさん
  • LEDヘッドライトに交換

    既設のイカリングライトを外します LEDイカリング用の配線を延長します ライトカバーに冷却フィンが当たる個所を 削ります ピッタリ収まりました 削ったライトカバーを錆防止のため 塗装しておきましょう リトラストッパーに当たらない位置に 配線を処理しましょう 点灯試験をしました OKです これで大 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月29日 20:58 bmasa (まさ)さん
  • フォグランプ取り付け!!No.1

    ヘッドライトのHIDをハロゲンに戻したのですが、やっぱりHIDの明るさを知ってしまうとやっぱり暗い。 そこでHIDが組み込まれているフォグランプを取り付けたいと思います。 ・使った物 HID付きフォグランプ、エーモンのITEM No.1245 リレー、No. 1207 トグルスイッチ、No.11 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年2月24日 23:17 シャクレ229。さん
  • リトラユニット交換 NA6CE

    助手席側は簡単。 大体の位置ですが、赤丸の3か所のナットと青丸の2か所カプラー(モーターとヘッドランプバルブ)を外すとユニットは外れます。 予めリトラのカバー類、ヘッドランプ、ボンネットのつっかえ棒は外します。 既に外れちゃってますが、位置関係としてはこんな感じ。 ・・・しかし、汚い。既に作業開始 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年7月13日 04:27 どら吉さん
  • 丸目4灯 KGワークス改 その2

    ロッドは、プラキャップ部の内側にマイナスドライバーを差し込み、やや強めにこじると外れます。取り付ける際は、力づくではめ込みます。 ライトを取り付けた状態。 ライトの全開位置と全閉位置にストッパーがあるので、位置を調整しておきましょう。 特に、全開位置でライトがストッパーに当たっていないと、走行中の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月22日 22:47 モンタNA8Cさん
  • フロントコンビランプのソケット交換

    ランプを固定するソケットのツメが割れ、おかしな方向を照らしているのを直します。 ランプのカバーを取り外したところです。 奥に見えるコネクターで繋がっています。 固定用のツメが見事に割れています。 新品のフロントコンビランプソケットと交換。 新しいものにはケーブル保護用のチューブが無いのが気になりま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年7月29日 00:59 Jun@NA8Cさん
  • ヘッドライトベゼル固定用ビスの交換

    ヘッドライトベゼルは4つの「タッピングビス+金属製ワッシャー+プラスチックワッシャー」で固定されていますが、これらは廃盤のようです。 先日ベゼル自体を新品に交換したため、ホームセンターで代わりになるタッピングビスとワッシャーを購入し交換しました。 なおここのビス類は錆びやすく数年前にDIYで塗装し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月23日 15:13 いぶろたさん
  • ヘッドランプ交換(純正シールドビーム→CIBIE HZ24)

    【作業日 : 2016年06月18日】 ユーノスロードスターのヘッドランプはシールドビーム式なので、バルブが交換できません。夜間走行で暗いな〜と感じていたので、前々からランプが切れたら交換しよう………と思っていたら全く切れない(汗)。 切れるのを待ってたらいつまでたっても交換できなさそうなので、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月19日 00:00 ぜっきぃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)