マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • 純正フォグランプ装着

    取り付け位置が悪くて肝心な位置が照らせないとか、ラジエターへの熱問題で真っ先に外せと言われ、機能的には大不評なれど、オークションでは何故か争奪戦の純正フォグランプ。 夜の箱根の向こう側とかで欲しいなぁと思ってたらオークションに登場。 ハーネス付きで安かったので入札してみたら落とせたw 届いてみれば ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月3日 15:47 okuyamanさん
  • イカリング&マルチリフレクター

    イッカリングッ!イッカリングッ! つーことで念願のイカリング化に成功しました。 素材はヤフオクでポチっとしたコイツです。 送料+振り込み手数料込みで\9000くらいでした。 見た目的にはマルチリフレクターでキラキラカッコヨス! レンズもクリアで"メヂカラ"アップの予感。 不思議な配線があったの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年4月4日 10:15 ちゃばNA8Cさん
  • マーカーのスムージング

    艶も無くなってきたので、一皮むく意味で、ペーパーで凸文字を消します。 240番、600番、1000番、ピカールでいきました。 艶が復活!買い換えるつもりの方は、その前にお試しあれ。 調子に乗って、フロントの反射板を外すと、おお~~汚い。これを綺麗にするほうが、時間かかりました。 おお~~、汚いな~ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2006年11月14日 14:16 ニッタ@標準車さん
  • ヘッドライト交換

    ヘッドライト交換です。 初めに黒い樹脂カバーとリトラカバーを外します。 リトラカバーは+ドライバーで外せますが、なめるかも知れませんので、8mmのソケットで緩めましょう(^^) こんな感じになりますd( ̄  ̄) 裏のカプラーを抜いて 固定用のステーのネジを緩めれば簡単にのきます(^^) 後は付け替 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年7月30日 23:43 なにわの松@1800さん
  • HID交換

    ドア開かなくなったり幌開かなくなったりマイナートラブル続きの我がロードスター。今度はHIDが点灯しないという、これまた地味に厄介なトラブル発生。 HIDのHの字も知らないメカ素人の自分ですが、適当にバルブ(バーナー)交換すりゃなんとかなるだろと、ネット情報と取り外したバーナーを隈無く調べながら同じ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月21日 01:43 ずるんさん
  • ブレーキランプ バルブ交換。

    走行中、左ブレーキランプが切れてることに気付きました。 渋滞のさなか、後ろのトラックへの映り込みで 「あれ?」 って。 我ながら、よく気付いたものです。 用事を済ませてから、いつものオートバックス梶が谷店に直行してバルブ購入。 NAのブレーキランプは、S25という口金のダブルバルブ、定格12 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月28日 02:44 ほ。さん
  • リトラライトモーター交換 その3動画あり

    3本のボルトを締め付けて リトラライトモーターを固定します。 その後パワステオイルタンクも戻して 2本のボルトで固定します。 ロットをパチンと挿入 その前に 超強力浸透スプレーを吹いておきます 配線が接触しない頃も確認しました 動作確認をしました 直りました! 原因はわかりません・・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月10日 15:52 bmasa (まさ)さん
  • ホントの防水対策

    テールガスケットが案外簡単に交換でき、 すっかり気を良くした私。 続いてトランクに付く ストップのガスケットも交換だぁ^_^ こんなもん ユニット外してサクッとガスケット交換だろ。 実はそう簡単には行かず… うわ!何これ!! ガスケットが、 完全に死後硬直してる!!! よくこんな状態で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年2月3日 17:35 スティックシフトさん
  • リトラ可動部分のアーム交換動画あり

    リトラ可動部分のアームに付いているハズの白い樹脂が消えて無くなっているのを発見!(^^;) 簡単にアームが外れてしまいます…´д` ; 白い樹脂はストッパーの役目を果たしているようです。 ココが外れてしまうと、リトラがリジッド化してしまいます。 普段は紙一重の状態で上下してくれていたようです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月25日 13:50 たかまんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)