マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • メーター照明

    3年ほど前から警告灯の“CHARGE”って言うやつが点いたり点かなかったり。 なんの不具合の時に教えてくれるのか知らんけど、問題ないから点かへんのか、接触悪くて点かへんのか判りませんでした。 球交換したり、いろいろしてみたけど一向に治る気配がありませんでしたが、基板の各ハンダ付けの個所(といっても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月19日 23:40 ふぅこにゃんさん
  • カッチカチや・・・

    気付けばゴールデンウィークもお終い、もうすぐ梅雨の季節です。 そんなわけで以前から気になっていたテールランプ周りのパッキン類を交換しようと思います。 ガスケットリヤーコンビ(NA) NA01-51-158 \735- ×2 ガスケットハイストップランプ(NA) A01-51-592B \1425- ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月9日 18:14 おつるさん
  • ヘッドライトのねじ塗装

    正面から見ると、錆びたねじがチラリとみえます 綿棒の先を使って塗装 多少はましになったでしょうか? 右も同様に

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月3日 17:41 ひで@テンロクさん
  • リトラソケット清掃動画あり

    運転席側のリトラソケットも点検してみましょう 長いペンチでソケットを固定している クリップを挟みます ソケットをリトラ本体から外しました こちらは綺麗でした 念のため アストロプロダクツ 超強力浸透スプレーを 噴射して端子を清掃しました 予備のリトラは・・・また予備に逆戻り モーターの寿命は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 20:31 bmasa (まさ)さん
  • リトラ修復動画あり

    助手席側のリトラが途中で止まってしまい ウィンク状態に https://minkara.carview.co.jp/userid/18884/car/19218/5274193/note.aspx 予備のリトラライトを分解して モーター部分のみ移設しましょう ロット部分はドライバーを挟み クイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月29日 20:21 bmasa (まさ)さん
  • Oリングでヘッドライトのガタつきを無くす

    ヘッドライトのガタつきが ずっと気になっていたので、 ヘッドライトと同じ直径の Oリングでガタつきを 抑えることにしました。 ヘッドライト固定金具の中に Oリングを仕込んでみたら ガタつきが全く無くなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月5日 10:49 ひて゛さん
  • リトラクタブルライト 不動修理

    リトラクタブルライトの動作が不安定となりモーター変更したりしましたが結局リトラのリレーが故障していたようです。 シリーズ1はエンジンルーム助手席側のカバーがありタイヤハウスに近い場所に3連のリレーがある。赤丸のリレー 定価は2884円 リトラ以外でもライトが点灯しなくなったりしました。 配線図で確 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年2月4日 16:24 おさもてっどさん
  • ポジションレンズ結露修理

    ポジションレンズの結露ですが、お風呂用のコーキング材を入手しました。 それと、爪が割れたソケットも左右購入。 どこから浸入してるかわかんないので、一周全てコーキングしました。 下側も、横も全て埋めました。 ハーネス交換のアクセスですが、ヘッドライトを上げたら簡単にアクセスできました。先日はそれに気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月6日 20:55 ひとりんさん
  • 中華球切れ交換

    今度は右側の球切れ 電気は来てました。 左は9月8日に交換してました。 コイトの球(H3)に交換 安心の国産です。 点灯 終了 切れませんように(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 17:18 原始人?さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)