マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • ヘッドライトのレンズ交換とHID化

    今回はこんな物を取付けてみました^^; 基本的には夜間作業になっているので見づらい部分や段取りはお気になさらずに… 本来ならバッテリーのマイナス端子等を外しての作業になると思いますが、 安全性も何も気にしてません^^; 何か有ったらその時はその時と言う事で…ごめんなさい。。。 リトラを上げてカバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月1日 14:45 WaSさん
  • ヘッドライトHID化。

    実家に帰省したついでに、ヘッドライトのHID化を父親と行いました! リトラをたたむ部分のコードの長さを計算したり、バラストの固定位置に悩まされましたが、なんとか点けることができました~。 写真は父親の会社の工場での1枚です。 まっ、まぶしー!これがHIDの輝きっ・・・! 光軸が超ハイビームだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月12日 01:51 ゆにちかさん
  • HID 瞬間起動 H4リレーレス6000K 35W取付

    HID TKKシリーズ 瞬間起動★H4リレーレス6000K 35Wを、 オクションにて購入 バルブ1年保証、バラスト3年保証 何度目の交換だろうか? 交換時、走行距離108943キロ 慣れているとはいえ、この部分は毎回サブタンクを 外してその下に入れ込むのは、やはり面倒だw しかし、今回の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月7日 16:30 青い月さん
  • FOG-HID点灯不良によるKIT交換

    HIKARIのH3CKIT35Wです。リレーレスですがそもそも以前からバッ直でリレー配線してますので問題ありません。 問題はバーナー(バルブ)の長さです。 H3Cショートは28mmですがH3Cは40mmあります。 CIBIEビサージュのように径130mm奥行き65mmのランプではFOGの遮光板 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月3日 21:10 ikenomotoさん
  • H4のHID化 グレア対策

    ご存知のように、 H4ハロゲンライトのHID化には配光課題がありますよね。いわゆるグレア HIDってのは、ハロゲンランプよりも配光が不安定だそうで、 メーカーはリフレクター含め、相当な時間を掛けてチューニングしてるそうな 更にHi/Loがあるから尚更、厄介だそうで なので、ハロゲン用のリフレク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年10月13日 20:48 miya(^^)vさん
  • H!I!D!

    とうとうHIDに手を出してしまいました。 メーカーはRemixとやら。 作業は簡単なので割愛… 嘘です、いや、簡単なのは本当ですが、バイト直前にやってたので写真撮ってないのです。 (いつもそんな感じで無駄な整備手帳…) いきなりですが取り付け後です。 まぶしい! Loです。 実際明るいので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月11日 23:06 まっつらさん
  • HIDとマルチリフレクター取り付け

    過去にHIDとマルチリフレクターを取り付けたものです。 HIDは輸入の安いもの、マルチリフレクターはIPFのHL-41(ポジション付き)です。 青LEDのポジション球(車幅灯)は魅力的だけど道路交通法違反なので、その他灯火類らしいフォグランプ配線に取り付けてみました。 これは完成図。 フォグスイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月10日 00:04 アレッタ♪さん
  • 中華製 HID(ヤフオク) 取り付け

    リレーレスHIDなので、バッテリーから電源を取る必要がないタイプです。 配線がリトラに挟まれないように、しっかり処理しましょう~(´-ω-`) 今回はリトラ内に余計な配線が残らないように、純正ハーネスをリトラの外に出しちゃいました( ̄ー ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 21:35 とっとこハム太郎さん
  • ドーロスターHID取りつけ??(´・ω・`)

    ドーロスターのハロゲンライトを HIDにしようと思ったんだけど・・・ つづきゎブログで見てねっ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月7日 00:40 まなみ@ドーロスターさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)