マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • パワーウインドウのレギュレーター交換(運転席側)

    前に修理した助手席側と同じように調子の悪くなって来た運転席側のパワーウインドウのレギュレーターを交換しました。 内張を剥がしたところです。 窓ガラスを引き抜くためドア上部に見える金色のボルトのうち、1番左と右側から2本目のボルト回し、ガラスのストッパーを外します。 1番右側のボルトは外しません。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月11日 00:11 Jun@NA8Cさん
  • パワーウィンドウ直し

    元々動きが渋かったので、いつか来るだろうと思っていたら来ました(笑) 窓を下げ切ったタイミングで「プツン」ていう感じで動かなくなってしまいました。 モーターの動作音はするのですが、窓が上下しません… ていうことで、モーターレギュレータがセットの中古を用意しました。 ドアノブに1つ、肘置き(?) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月18日 15:49 っちゃあさん
  • ドアアウターウェザーストリップ交換

    はじめに。左右ドアの写真が入り混じってます。 今回はドアウェザーストリップ・ドアアウターウェザーストリップ両方交換するので、まずはドアアウターウェザーストリップから。 NA01-58-810F:アウターウェザーストリップ(R) NA01-59-810F:アウターウェザーストリップ(L) まず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2007年3月10日 19:40 たっき。さん
  • 幌 リアスクリーン交換

    いつもHTで過ごして、たまにオープンにするくらいの、 オープン頻度でしたが、ある日HTを取って幌を閉めたらビニールスクリーンがパネェことになったので、オクでスクリーンの代わりになるものを物色~、 すると、個人で出してる、ユーノス用にカットされたポリカボのスクリーンが出てました♪ ポリカボだから、ガ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月20日 13:40 スポンぼぶさん
  • ドアガラスのガイドローラー交換

    ガラスのガイドロラーにヒビが入っているので交換する事に・・・。 購入履歴を確認すると2021年3月18日。(笑) ブチルを掃除した時にガイドローラーとスクリーンを交換するつもりで買ってました。(汗) 内張り外してサービスホールからガラスを止めてるネジ3本と丸いストッパーを外します。 外れました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月22日 09:20 kenさん
  • パワーウィンドウスイッチ トグル化

    ウィンドウが開閉が遅い。 ガラスガイドをウレタンにしたり、グリスアップは何度もやってます。 で、いろんな方の記事を読んでて、思ったことが。。。 スイッチの接点が死んでるではないかと。 で、トグルを作ることにしました。 あくまで限界まで純正テイストで。 組み上げて、配線。 純正のフタと合体予定。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月13日 23:27 JJ2さん
  • 助手席パワーウインドウ、レギュレータのみ交換

    NAロードスター、純正部品。モーターが生きているのでレギュレータのみで部品入手出来ました。 アーム、ベースと呼ぶのですね〜モーター内部のローター、カバー、スプリングも含まれていました。 内装を外すのは久しぶり。内装劣化してますので、破かない様にていねいに作業。 アームレストに3本の+ネジ、ドアオ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月11日 17:02 かつお@NA6さん
  • オートスイッチ交換

    初期型のため パワーウィンドウのスイッチがオート(一発・上げ下げ)で無いので 先週モーター交換のついでに 純正のスイッチ部品を購入 8,652円でした ディーラーでの話では カプラー差し込みだけと聞き自分で交換しましたが センターコンソール外してみると、 ケーブルの長さが、かなり違い 延長コ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年4月4日 14:40 ちびマンセルさん
  • 雨漏れ対策

    新旧の比較です。改良されて形が少し違うかな。大分劣化してました。 新旧の比較です。明らかに違う。 新旧の比較です。明らかに劣化してました。改良されてます。 部品番号です。今回はモノタロウで注文しました。純正部品が通販で買えるのは凄いです。さらに5%引き。 劣化した物です。明らかに違う。これで止まる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月10日 20:23 シゲ7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)