マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ボンネット内ちょこっとリフレッシュ

    ボンネットウェザーストリップ交換 27年目にして交換 新品 ウインドーウォッシャーホース交換 純正ホース、何メートルあるのかって言うぐらいあり、長すぎですw ホースジョイントは、方向性無しで、チェックエアバルブは方向性ありなので間違えないように! ホース外したら、ウォッシャー液ダダ漏れ〜 入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月28日 14:13 髪様さん
  • シングルワイパーメンテ

    ホームセンターでは無いので注文したM3ステンレスロックナット。 錆の出てきた最初からのロックナット。 ホームセンターで買ったM3ユニクロムのロックナット。 また錆びるので使わない事に。 並べるとこんな感じ。 最初からのもスチールにユニクロムみたい。 さすがにサイズが8までしか持ってないので… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 14:44 むろっちさん
  • ウォッシャーノズル交換

    原点回帰企画② マツダ品番:DB02-67-510 ゴムの割れが気になってたので交換しました。 価格:1,727円/個、2個で3,454円 (;゚Д゚)高っ!! マッキー赤キャップは 古いノズルを取り外すための治具です。 たまたま見つけたちょうどいいサイズでした。 キャップの口が開いてる方を上に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月15日 13:35 クジらさん
  • できっこないを やらなくちゃ

    私の 小さな、小さな ホントに小さな宮田さんへの悩み(クドい) あれぇ、 ユーノスのワイパーアームって 確かスポイラー付いてたよなぁ。 本来あるべき物が無いと知ると、 気になってまともに運転出来ない変態(爆) うちのユーノスは、 ワイパースポイラーが無いせいで 何だかカッコ悪い( ̄^ ̄)ゞ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年9月15日 00:05 スティックシフトさん
  • ワイパーアーム交換

    台風10号通過後、フロントガラスを拭いていると、ややや…運転席側のワイパーアームが剥げている(汗)調べてみると、前回は平成17.2.26に両側とも交換していました。今回は助手席側は、まだキレイです。 モノタロウで調べてみると、4,395円+税。ディーラーの方が安いかと、9月9日に行ってみました。モ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月12日 17:54 カタニンさん
  • 2020.7.19 ワイパーアーム塗装、ワイパーブレード交換

    ワイパーアームは29年以上ほったらかしにしていたので、すっかりフィンの部分が剥げてしまっています。 最近のDIY熱に乗じて今回初めて塗装に挑戦しました。 マスキングテープで位置を記録してから外しました。 フィンの部分に付いたゴムを外すのに少し時間がかかりましたが、思った以上にはサビもなかったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月9日 16:28 NA_KAERUさん
  • ワイパーアーム塗装

    気になりつつも、放置していたワイパー。 このところの豪雨で錆が心配になりまして。 こちらは運転席側。 助手席側。 天気の良いうちに塗っておくか。 取り外しはナットを外した後がちょっと手間ですが、 そんなに難しくありません。 艶消し黒でビシッと塗装。 適当に塗ってもむらにならなかったのは、腕かな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月5日 23:20 70sとむさん
  • ウォッシャーノズル交換

    以前交換した中古ボンネットに、たまたまメッキのウォッシャーノズルが付いていました。 オールペン後も何の気なしに使っていましたが、いつの間にか気に入ってしまっていたので、ボロいのを新品に交換しました。 おそらく同じ製品のミツバ製ワイドウォッシャーを用意し、その他ホース関連やクリップ類も純正新品で揃え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月22日 00:05 湘南のトリ君@185さん
  • ワイパーモーターカプラーとアース部電気抵抗低減

    雨続きの中で、ワイパーの動きを少し楽にしてあげようと思い、カプラーを外してレクトラクリーンで清掃し、アースポイントも一度取り外して清掃後に接点グリスを塗布して組みつけました。 組みつけ後はワイパーの動きが多少早くなり、変な位置(下端ではなくその少し上)で止まる病状も改善しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年7月18日 11:51 げんごるふさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)