マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

補修 - 補強パーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 補修

  • フロントサイドシル防錆処理

    以前、NBエアコン載せ替えをやったときに、フェンダーを外しました。 その際、左側サイドシルの錆が結構きていたため、簡易で転換剤を添付していました。 しばらく走行予定がないため、今回きっちりと処理します。 フェンダーを外してみるとこんな具合。 ポロポロ来てましたが、穴まではあいてなかった⊂(^ω ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2018年7月9日 21:49 HANGZOさん
  • NDシートバックバー整形

    NAに収まるように出っ張りをカットしたため、ほとんど中がむき出し状態でした。 後からも取り付け金具が丸見えです。 とことん整形します。 レザーを加工貼付し、完成です。 前はJ-LIMITEDのエンボス加工です。 後はROADSTERのエンボス加工です。 ベゼルはJ-LIMITED限定色のサンバース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 17:10 KONDOHさん
  • 体can付属のキャップボルトを交換。

    体can付属のスチールキャップボルトが錆の問題で今年からステンレスキャップボルトに変更になった。 見てみたが雨の日乗らないのであまり錆びてはいなかったが交換する事に。 ケンオートさんでも以前購入の人には対応もしているみたいですが行くには遠いし。 普通のステンキャップボルトなので… 今回はボルトが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月10日 15:07 むろっちさん
  • NBヒーターユニットO/H ①

    落札したユニット ウレタンは劣化してボロボロ とりあえずばらさなきゃ で組み上げように写真です 右側 右側 下 右側 上 左側 左側 下 右側 ヒーターのカバーを外した 正面 上下逆さまです NBになってからか 吹き出し口にネットが貼られてます NAには ありませんでした(今回のO/Hでは不使用)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月3日 09:06 照吊屋さん
  • ロールバーパッド(激安版)

    材料費500円以下でハッタリチューンを(^◇^;) 現場で使う、塩ビ管の保護カバーをマツスピファッションバーに巻き巻きして、ロールバーっぽく… キャンパステープを引っ張りながら巻き巻きしたのですが… 太さにバラツキが… 正直、今回は失敗でした(^_^;) でもイイんです!材料費が安いんで、もう少し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月11日 20:17 あおひよスターさん
  • マフラー亀裂補修

    何回かソフト99で長期失敗しているので、こんな物みつけて補修。結構高価(-_-;) コーンズ。一度修理した跡がまた亀裂。とりあえず以前の修理後を取り除く 付属の荒いやすりで傷付け。 アセトンで脱脂 ヒートガンで乾燥、40度くらいまで加熱。 GM-8300 白い方が主剤、黒が硬化剤。 きっちり摺り切 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年12月11日 20:31 hide2736さん
  • ロド タワーバー 研磨

    ロドにはマツスピのタワーバーが入っているのですが腐食してみすぼらしい状態になっています。 ロドのステアリングを補修に出していて、乗れないために、研磨してやろうと取り外していました。 プレートはバーについている方が研磨しやすいため、バーにつけた状態でメタルマジックで研磨してから、リベットをドリル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 21:47 star of roadさん
  • フロアサイドフレームのへこみをDIYで修理する

    フロアのフレームが買った時からつぶれていました。 右側がとくにひどいです。 アルミ建材のきれはしです。 電動ジグソーで加工しました。 アルミなので簡単に切れました。 電動インパクトドライバーでドリルビスを使ってとりつけました。 右側はエアソーで切開して板金しました。 試運転してみて剛性感が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月9日 21:00 なりたかさんさん
  • NBの幌を流用したNAの幌骨のズレを解消したよ

    こんにちは。最近心がざわざわしているので今回は一回の記事でまとまると思います。 多分僕だけじゃないと思うんですけど(多分)、NBの幌を流用しているNAロードスターの方ってこの後ろの方の骨、開閉するとズレてきません?僕はズレまくってて異様に気になってました。 今回はこのズレを治すパーツがラッキー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月27日 14:15 べじこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)