マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • アソコの穴から錆び水が・・・

    トランクルーム内に雨漏り跡を発見。この真上にはデッキプレートが位置しています。そのボルト穴に違いありません。 何じゃこりゃ。錆び錆びのグズグズです。 ステンレス製のボルトも錆び色が・・・。 よく見ると鋼板は二重になっていて、その隙間にも雨水が浸み込んでいる様子。 これはヤバい!錆びが進行してボディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月22日 15:49 TKオリジナルスさん
  • フロントフェンダーツメ折

    段差に乗ったときやコーナリング中に、フロントフェンダーにタイヤが当たってめくれてしまうので、フルパワーで曲げてみました。 結構折れていると思いますが、コレでも駄目ならどうしましょうか… ツメ折に使った道具はコレです。 柄に布を巻いて、タイヤとフェンダーの間に突っ込んでグイグイします。 塗装が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年2月27日 18:57 ka.さん
  • 全塗装の準備21

    ぶつけられて作業が遅れていた左前フェンダーを修理&加工しました 室内からロールバーに押されひびが入っていたDHTも補修しました 以前何度か補修したのですが、割れてくるので サンダーで広めに穴が開くくらい削り、FRPで補修しました 割れを隠すためにこの部分にアウトレットを設けようとも思いましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月5日 00:13 goo-Rさん
  • フェンダーツメ折り

    フェンダーがでろんでろんになっていたので、ジョイファストさんで折り折りしてもらいました。 塗装割れもなく綺麗に仕上がりましたψ(`∇´)ψ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月24日 20:07 シブ韋駄郎さん
  • フロントフェンダー4

    右側のフェンダー加工が無事終わりました 結局ノーマルのラインは無視して後ろまで膨らませました 後ろから見るとこんな感じです ちなみに左側は駐車場にてぶつけられました・・・ なのでちょっと作業が遅れ気味です フロントのつるつるバンパーもサフェーサー塗ってこんな感じに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月30日 00:49 goo-Rさん
  • リアフェンダーつめ折

    バンプするとタイヤがツメに擦るので ヤフオクの激安のツメ折機で加工しました。 加工前、塗装も剥がれています。 ローダウンでもツメ折機はぎりぎり入りました。 ただ、激安のツメ折機は、修正加工が必要でした。 加工が終わりました。 綺麗にツメが折れました。 これでバンプ時にタイヤが擦れなければ いいので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月29日 14:36 mar~さん
  • フェンダーめくれ直し!?

    耳がめくれたので鉄パイプで中側へ折り、割れた塗装部分に段差があったのでパテを盛ってます。 かなりアバウトですよ。 耐水ペーパーで表面を整えてタッチアップして終わりです。ただ目立たなくするのが目的だったのでまたやり直すかも…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月10日 20:58 菓子☆担当さん
  • フェンダーアーチプレス

    車検とあわせてマルハさんでフェンダーアーチプレスしてもらいました。専用工具で暖めながら丁寧にまげて行きます。 面白い工具があるもんです。 こんな感じでペッタリになりました。私のはフェンダーに修正後が有り、塗装が剥がれました。修正のときの下地が悪かったみたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月11日 15:46 studio-k2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)