マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • シフト赤色化DIY

    布屋さんで見つけた、レザーの切れ端138円。 両面テープ数センチ。 シフトレバーを赤色化しました。 手触りはオーケー。ATが滑り使えなくなるまで、大切に維持します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月16日 14:36 magarinhiroさん
  • シフトノブを加工する

    車関連の不要部品箱にRAZOの使わなくなったシフトノブがありました。これを少し加工して自分好みに仕上げます。 RAZOの文字の部分は別パーツでして、両面テープで固定されているだけですので裏からドライバー等でつついて取り外します。文字はプリントされてますので削り落としました。 丁度サイズがぴったりだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月5日 17:34 メディックさん
  • シフトノブ交換ついでに加工

    東名パワード製 シフトノブを友人から誕プレでいただきました🙏 しかし、取り付けるとかなり上の方に🤔 シフトを加工(破壊)作業し5mm程下に下げました。 画像では分かりにくいですが 感覚的にはかなり変わりました😃 感想 軽量なのでカチッと感があります 長さ太さがあるのでシフトの硬さはそれほど苦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月1日 23:07 むっかさん
  • ダミースイッチ複製

    その昔使っていたスタータースイッチを手放した後、空いた場所には本革を貼ってカバーしていましたが、本革とは言え、やはり見すぼらしい。 この一年ほど某オクにダミースイッチ、あるいは安くスイッチが出品されないか見て来ましたが、なかなか思うようなものが出て来ませんでした。 無いものは作るか〜と言うことで、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年12月17日 18:34 なんですのさん
  • 3Dプリント

    話題の?3Dプリントですある程度の知識があればパソコンでデータを作ってDMMに投げると完成します 第一回はⅣ号戦車風のシフトノブ 2回目はホイールのセンターキャップ 着色もしてこんな感じ 3回目は1回目の改良版でシフトノブ 次は何を作りましょうか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 08:55 Kei536さん
  • リトラリレーの改修

    ハンドル下にあるリレーを取り外し、ハンダをやり直す。 リトラの左右のスピードもそろい、今のところ突然閉じることもなく大丈夫です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 21:11 にっきゃんさん
  • 自作シフトブーツ第3弾。

    シフトノブ交換にともない、シフトとブーツの間に隙間ができたことと、以前使用していたRX-8純正シフトノブと自作ブーツとが擦れて、その部分のステッチがほつれてきてしまったことが気になりだしたためシフトブーツを作ることにしました。 今回もミシン縫いです。 生地:オークションにて大量入手の皮革ハギレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月25日 18:57 おかもちおからもちさん
  • TFR作動スイッチ埋め込み。

    以前装着したTFR作動スイッチ、出っ張っててたまにうっかり膝で蹴って勝手にスイッチオンしてたりしたので改良します。 中の部品を切ったり削ったりホットボンドでスイッチ貼り付けたりで画像の感じに。 うーん自作感満点で雑で嫌w 両端の爪があるからパテで埋めるのも難しいし。 フォグのスイッチがもう1つあれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月27日 14:50 okuyamanさん
  • フォグランプスイッチ交換

    今までは、エーモンから出ているトグルスイッチをステアリングコラムの上に両面テープで固定してましたが、だんだん飽きて来ましたので、以前、見掛けた情報から、同じくエーモンのロッカスイッチに変えることにしました。 うろ覚えですが、確か、ステアリング右のデフォッガーやサイドミラーのスイッチがあるところに、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年7月20日 13:13 Touaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)