マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - シートベルト - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 シートベルト 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    続「E」もの作った(*^▽^*)

    もうわかったでしょ

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月15日 18:39 Bee☆Rさん
  • シートベルト警告灯修理

    先日の車検時に、シートベルト警告灯が点灯しないと指摘されてしまった‼️😱 以前、点いたり点かなかったりしていたので、直そうとは思っていたものの、すっかり忘れていた💦 修理屋さんからは「新品のバックルは廃番なので、中古を探してくれ」と言われましたが、「こんなもん直せるだろ?」ってことで・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月18日 18:14 RSゆうさん
  • シートベルトガイドの取り付け

    1001には専用のバケットシートとロールバーがあるので、シートベルトが引き出しにくい。 前車MiTo用に買ったけど付けられなかった定番のガードが余っていたので、これを付けちゃいましょう。 こんな風にシートベルトの前にロールバーがあるので、バックルが隠れて掴みにくいのです。 いきなり加工ですが😅 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月3日 13:12 marron_miniさん
  • 自作 レカロ用ショルダーカバー(試作品1)

    シートベルト着用・解除の際の擦れによりレカロのショルダー部分がかなり痛んできております。 表側から見えるショルダー部分には気をつかっていたのですが更に奥の背面側付近が擦れてしまっております。 今日はあいにくの雨ですが、早く目が覚めたので朝ごはん前に勢いで試作品を作ってみることにしました。 テキト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 07:15 おかもちおからもちさん
  • NA6ロードスターのシートベルト警告音「みー」を切る方法動画あり

    これ場所わかったら簡単なんです。が、皆さんいきなりコネクターに寄って撮影されているのでどこなのかわかりませんでした。 というわけで世界一わかりやすいNA6ロドの警告音のコネクターの外し方です。 下の赤丸のネジを2本外してパネルを外し、右奥の丸したコネクターを探しましょう。 思いっきり左から見るか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月28日 00:22 プロ素人イノウエさん
  • ホンダ純正 シートベルトアーム取付

    皆さんのマネをして、ホンダのシートベルトアームを取り付けます。 ロールケージを付けていると、シートベルトの取り出しがし難いので、シートベルトアームがあると便利そうだなと思っていました。 チープな方がロードスターには似合いそう。ホンダのこいつが、見た目・値段共にちょうど良い。 ロールケージのマイティ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年12月16日 01:42 ひろプーさん
  • 自作 レカロ用ショルダーカバー【採用版】

    『糸がない意図はない・・・』『傘がない・・・』と意味不明な念仏をぶつぶつと唱えていたら、食料品の調達ついでに妻&娘がミシン糸を買って来てくれました! こうなると『待て』が出来ない性格なので作業再開です(笑) 今朝、3分割に切った型紙をを1つにまとめて『次はスリットを入れるパターンにしてみよう!』 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 15:04 おかもちおからもちさん
  • シートベルトアーム取り付け

    シートベルトを掴む時に上半身のねじれが加齢でキツくなってきたのでシートベルトアーム取り付けしました。 皆さんを見習ってホンダのパーツをモノタロウでポチり。 上部のカバーをマイナスドライバーで外して17ミリのメガネで外す。 皆さん言ってた通りにアーム側の穴が少し小さいのでドリルで拡大して装着。 助手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月31日 09:21 青い猫さんさん
  • シートベルトお裁縫

    シートベルトの留め糸?がすり減って留め具がシートの下に落ちるので、ボタンを縫いました。こちらは運転席です。 助手席は赤色のボタン これで、良い位置に留め具が固定されるようになりました。 何故か裁縫は割と得意な方だったので、身体覚えてました(笑) ちなみにボタンの色は奥様が選んでくれました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月20日 20:28 ひとりんさん
  • バックル延長

    1.8のロードスターはバックルのステー部分が短く、シートを交換すると隠れてしまいシートベルトをロックするのが面倒くさかった。 テンロクや他車種のバックルに交換にするのが定番となっているみたいですが。今回は汎用ステーで延長しました。 純正ボルト側の穴を大きくして取り付けました。 強度的にどうかわかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月4日 05:17 銀八さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)