マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • センターパネル合皮貼り

    アルカンターラ剥がします。 ボンドコニシG17を塗り貼り付けます。 上面だけ。 インディアンみたいね。 固定中。 も一つインディアン。 取り付け。 エアコンコントロールのところが上手く出来ない… またやり直しますかね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月12日 16:22 にゅるむさん
  • ロードスター ドア内張り取り外し

    年式的にこのクルマ。 色々とないのですがキーレスの下準備やなにやらがしたいのでとりあえずドアの内張りをはがすことに。 とりあえずドアハンドルを2番のプラスドライバーでビスを2つ回して取り外し。 上側はなんかプラスチックの部品があるのでなくさないように。 あとビスは長い方が上側なようです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月17日 12:43 STEVO@さん
  • ナカマエ・メータパネル エクセーヌ仕様

    Vspお約束のメーターパネルのベタつきが 遂に出たので、1月に I・Sさんと相談し ナカマエさんのエクセーヌ加工をする事にしました。 ステッチを少しこだわり、NAタンの糸で やってもらうようにお願いしました。 出来栄えは・・・ドキドキ... まずは取り付けてもらう事に・・・ メーターパネルを、絶 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年4月2日 17:47 derosaさん
  • エアコンパネル交換とリングの装着

    黄ばんでいる純正のエアコンパネルをRSプロダクツのクラシックA/Cパネル(透過光仕様)に交換します。 オーディオユニットを交換するのと同様の手順で分解し、風量調整ダイヤルとツマミを取り外します。 シンプルでスッキリとしたデザインのパネルになりました。 メーター類と同じように緑色に光ります。 ヤフオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月18日 21:20 Jun@NA8Cさん
  • 内装張替え→アドバイスを受けて追記

    ヤ○オクにて赤のドア内張りをGET いつも通りスタートの写真が無い… 相当安かったので不安でしたがやはり樹脂の劣化や 汚れがひどかったので、ボンドやらで直してからの 作業でした。 取付は、ネジを4つ外して下からポコポコ外して持ち上げるだけ。 これを機に内装を赤にして行く計画を… もちろ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月8日 19:40 magarinhiroさん
  • リトラスイッチイルミ化

    年を追うごとにコストダウンがされていくNAロードスターですが シリーズ2のハザードとリトラのスイッチ。 コレも例外ではなく 前と変わっているのがわかるでしょうか? 先のオーディオ換装時に暫定的に付けていたこのスイッチは初期のもの。 いかがでしょう? そうですね、ハザードスイッチの色が違います。 最 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月8日 23:49 POWER!さん
  • クラッシュパッドの交換

    初期のNAロードスターはエアバッグなんてついていない時代の車ですが、一応助手席前にはクラシックパッドという柔らかい素材が使われています。 この角度からだと目立ちませんが… 上の淵が剥がれて来て、隙間から中のスポンジが見えてしまっています。 経年劣化と熱で、ベースのプラスチックが歪んできてしまってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月31日 19:18 marron_miniさん
  • 内装パネル塗装準備

    ようやく内装パネルに着手。 可能な限りばらしてゆく。 この鉄のバー、どの車も錆びている。 メーカーでなぜ塗装しないのだろう。 自分の仕上げた車はみんなサビを取って塗装してきた。 バラシ完了。 これからペーパーをかけて洗剤で洗い乾燥する。 グローブBOX上の4つの穴は追加メーターを埋め込むのだ。 ゆ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月15日 13:33 澤田ワークスさん
  • デミスターグリルの塗装

    ダッシュボード上にあるエアコン吹き出し口のパーツ、デミスターグリルもプロテイン塗装がベタベタになっています。 切ったペットボトルに剥離剤として使う水抜き剤を入れてデミスターグリルをドブ漬け。 このまま24時間放置します。 塗装をタワシで擦り落とします。 なかなか落ちないベタベタも、イソプロピルア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月13日 00:35 Jun@NA8Cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)