マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • センターパネル加工です(1028風)❗️

    ビンテージセンターコンソールを自作するべく、皆さんチャレンジされている1028風センターパネル作成に挑んでみます。 今回、ベースにするのはジャンク 品として購入したパネルを使います。 切断しようとする箇所をマーキングします。 エアコンパネル左側は対面する右側のR部分を型紙で形を取り、大まかに切 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年12月5日 21:23 czモンキーさん
  • ドアパネルを土台から自作!動画あり

    以前運転席側の窓をパワーウィンドウからクルクルハンドルの手動レギュレーターへ交換しました。 その際に純正ドアトリムに付いているポケットがハンドルと引っかかってしまうのに困っていました。 さらに、だいぶ劣化していて汚かったので良いタイミングだと思い作り直しちゃいました! この画像は完成形ですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月29日 18:47 はま@ひろ(Hiro)さん
  • センターパネル修復です❗️

    軽井沢MTGで購入したジャンク品のセンターパネルを修復します。配線穴、何かを取り付けたと思われる穴がやたらと開いてます。でも良いんです、こういった代物を修復するのが、一番の楽しみなので••• 全体を水洗いして、積年の汚れを落とします。 その後、ダイソーで買って使い切っていなかった樹脂パテで穴を埋め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2021年11月13日 07:27 czモンキーさん
  • センターコンソールを作ってみた

    自粛期間中にコンソールボックスを作ってました。 ベースは4ミリ厚のMDF。 現物合わせで採寸して、カッターで切ってボンドで組み立てるだけ。 お疲れ気味のブーツ類も塗装してあげて。 合皮はタッカーと瞬間接着剤で。 肘掛けはシフトノブを握った状態で丁度いい長さと高さに。これがあるとすんごく楽チンなんで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年10月10日 17:22 miya(^^)vさん
  • クラッシュパッド塗装

    30年の歳月ですっかり色褪せてしまったクラッシュパッドを塗装します。 シート樹脂カバーの時はいきなりキャメルブラウンを塗って失敗したので今度はちゃんとプライマーから塗ります。 透明なプライマーの後はベースコート。 こんな感じ。 右。 そして、キャメルブラウン。 手抜きしなかったお陰で綺麗に塗れまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 13:07 chevy-yさん
  • メーターフード塗装

    メーターフードのテカリとキズが気になっていたので塗装しました。ダッシュボードのウルトラスエードに合わせてフロッキー塗装(植毛塗装)をFLASH POINTさんというオーディオ屋さんにお願いしました。 見た目は素晴らしいのですが、手で撫でると毛が取れます。メーターフードは殆ど触らないから良しとします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 12:42 chevy-yさん
  • ボロボロのドアカードを作りなおす!?後編

    さあ、穴開けです。 ここは、みんカラユーザさんの意見を聞いて、タミヤのデカール用のはさみを、用意しました。 このハサミがないと、厳しいですね。 情報ありがとうございます。_(._.)_ 取り敢えずとしては完成ですね。 スピーカーグリルつけてませんが、いい感じに出来ました。 ウレタンスポンジ5ミリが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月4日 19:30 みどきんさん
  • ボロボロのドアカードをつくる!?中後編

    貼ります。 男のパンチングレザー「フェイク」 一生懸命で途中のみならず画像はありませぬ 裏側はステンレスステープルで留めてます。 ステンレスステープルの足が6ミリしかなかったので、PPシートを表皮押さえとして一緒にタッカーしてます。 ステンレスステープルを使うわけは、ロードスターはドア内部に必ず雨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 14:14 みどきんさん
  • ボロボロのドアカードをツクル!? 中編

    合皮.jpさんで購入した難燃性のウレタンの5ミリを少し大きめにカットします。 そして、ムキーっと貼り付けていきます。 こんな感じて下地ができました。 中後編に続く

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 18:06 みどきんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)