マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 調整・点検・清掃

  • ウインカー&ワイパースイッチユニットの不備修理

    ライト点灯時 上目になったり、右左折時のレバー戻る時に上目になるなど不調がココ半年程続いてました。 ウッドレバーへ交換時 グリスアップや動作確認したんですが尚更悪くなるばかり。 予備のユニットからウインカーの基盤だけ交換してみます。 もうこれしかないね、原因は。 ウインカーの戻り用の白いパーツも暑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月5日 06:16 にゅるむさん
  • シフト周り整備

    純正パーツです。 右上ダストブーツ1,800円・右下インシュレーター1,450円 中下パッド136円・左下スプリング(カラ-)231円 ダストブーツは完全に切れてました。 新しい物は少し形状が変わったみたいです。 ここの穴にギアオイル80cc位入っているそうですが、私のは空っぽになってました。 白 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年1月28日 22:47 とおるKOHさん
  • インシュレーター交換

    年数劣化で必ず切れる所 こっちも切れてる。 純正部品を用意 小部屋のオイルも吸い出して交換。 ブーツはシリコンオイル塗れば簡単に入る。 防音材も新品に交換 完成! ネジ余ったw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月10日 13:46 大市民さん
  • バケットシート補修

    BRIDEの汎用カバー なかなか良し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 17:47 大市民さん
  • チェンジコントロール ケースのフラッシング終了?

    先日に続いて、シフトノブを外しました。 抜いたオイルやっぱり汚い 1回目 もう一度、新しいオイル入れて、ケース内フラッシング でも、綺麗にならない こんな物持ち出し 2回目 ケースの底辺りまで入れて、エアーでぶくぶく、金魚鉢状態にしてからオイル抜きましたw 若干良さげ もう一度オイル抜いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月2日 14:03 髪様さん
  • NARDIシフトノブ調整

    NARDIのシフトノブが無限にくるくると回るので取り外したところ、シルバーの金属部と木部の間が回っていると判明。 穴のようなものかあったので、アロンアルファを流し込んでみる。 無事に固定でき、回転と車の振動によるカタカタもなくなり快適になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月6日 12:20 apple5444さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)