マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • 久々のエキマニ磨き

    暫く磨いてなかったらエキマニがこんな状態に・・・・・ まずは磨き前(><) 昔なら真夏でも日中に作業してましたが、ここ最近の暑さは厳しいので日が傾いてきた夕方から作業開始! 以前はティッシュにサンポールを浸して焼けと汚れを取ってから磨きをかけていましたが夏場はサンポールが直ぐに乾燥してしまうの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 22:33 01熊さんさん
  • 遮熱板のボルトを再塗装

    エキマニの遮熱板を留めているボルトがサビサビ・・・。 KURE556を吹き付けて、ワイヤーブラシやルーターでサビを擦り落とします。 東急ハンズをフラフラしている時に見つけて購入した黒染めスプレーを使います。 乾燥が早いので重ね塗りも簡単! 艶消しの灰色になりました。 キレイになって満足!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月15日 21:23 Jun@NA8Cさん
  • 久々のエキマニ磨き

    1年以上ノーメンテだったせいで、かなり汚くなってしまったエキマニを久々に磨きます。 (-。-;ふぅ〜 いつも通りまずはティッシュにサンポールを塗布し15〜20分浸す事で軽いサビと汚れを取ります。 サンポール処理後。 昔ほど綺麗にならないなぁ〜(-_-; サンポール処理の後はいつも通りサンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 10:23 01熊さんさん
  • エキパイ磨き

    ミッション変更のため、エキパイを外しておりました。 物は、FIJITSUBOのSuperEX。元々磨かれていたものだが、すっかり腐食してしまっている。 せっかく外したのだから、綺麗にして取り付けたい。 磨き道具は、オフセットサイザルとハンドグラインダー。あと磨きキズを、消すためのフェルトディスク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 18:30 ひろプーさん
  • マフラー修理

    ぼちぼち2年に1度の発表会(笑)なので、下回りを点検していると、おぉ。。。と(^^; まぁ鉄だから仕方ないなーと外して錆落とししているとむしろ他の所がガンガン広がり。。。w こりゃ誤魔化し効かないなと近所の鈑金屋さんへやっつけ修理をお願いしました。 その他既に修理していたり錆が浮いていたりするので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 20:50 湘南のトリ君@185さん
  • エキマニ清掃(2)

    配管内の清掃はまだですが、外側を磨きました。フラップホイールと一部ペーパーヤスリを使用して焼けを落としました。 触媒に繋がるこの部分写真では裏側になるのですが、ここにもO2センサーの穴があって溶接で埋められてます。マキシムは2箇所にO2センサーがある仕様なのか前オーナーが付けたのか不明です。 蛇腹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 21:56 utataneさん
  • マフラーの異音に対する対策②(また失敗)

    先日した対策が失敗したため、再チャレンジです。 前回取り付けたコルクを回収してきました。 半分にちぎれて、もう半分は残っていませんでした・・・ 小さかったし、薄かったのが原因でしょうか? そこで、今回は厚さを前回の約2倍に! 枚数も3枚にパワーアップします。 耐熱の両面テープをつけ、準備万端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月23日 20:36 t-ぽっとさん
  • BRAVEマフラーのハンガー交換

    前回取り付けたマフラーの出口のクリアランスがなくて1.5mm程度でした。それで耐熱200℃のテープをバンパーに張っておきました。とりあえず大丈夫だろうと思ってましたがなんと一部が解けているではありませんかトホホ・・・ 上がノーマルのマフラーハンガーで下側2個が強化ハンガーです。人目で穴の大きさの違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月3日 21:46 ikenomotoさん
  • AUTOEXE ステンレスマフラー テール径変更 完成編

    位置もど真ん中です!バンパーのクリアランスもいい感じに仕上がりました。 長さは後方に20mm延長しました。 バンパーとのクリアランスは純正同等の天地で指2本に設定しました。 20mmテールを延長した結果、リアから見た時のマフラーの見え方が改善しました。 テールもピカピカで新品気分です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月6日 19:26 やすべえ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)