マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 石井自動車 ど〜だインテークパイプ取付

    1ヶ月前に落札したインテークパイプをようやく取り付けました。 いつも通り、作業前の写真撮り忘れ… 純正のインテークパイプを外して取り付けるだけですので、みなさんならすぐだと思います(笑) 私の場合は、エアクリがタワーバーと干渉していたので、色々組み替えて、エアクリを若干手前に持ってきて、組み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月5日 23:10 magarinhiroさん
  • エアクリーナー交換

    ノーマルのエアクリナーからBLITZ SUS POWER CORE TYPE LMに交換します。シビれる吸気音を期待して作業をスタート! まずはエアフロのコネクターを外します。 吸気用の導入パイプを取外して作業をしやすくします。 インテークパイプとエアフロの接続を外しノーマルエアクリボックスをまる ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年8月9日 18:22 マイアミの熱い風さん
  • エアクリーナー周りニコイチ合体w

    現在NAの車体にNBのエンジンを載せてNBのコンピューターで駆動させるレストア作業を行っています。 エアクリーナーは純正のボックスが一番良いと考えています。NAのエアクリーナーボックスとNBのエアフロセンサーを組み合わせると隙間ができます。 市販のアクリル板を加工して隙間を塞ぐアダプタを作りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月14日 22:22 けん太ロースさん
  • 4スロ周りファンネル 交換♪

    4スロ周りを昔の憧れカールファンネルに変更しました! なんかの記事でファンネル の吸気効率はカールファンネルのほうが良いような事を読んだことがあって4スロも付いたしやるタイミングを伺ってました。 元はMARUHA純正のファンネル にファンネル ソックスの組み合わせです。 ファンネル 周りにスペース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年2月22日 22:57 BATAPYさん
  • 225500キロ エアクリとエキマニメンテナンス

    車検前に交換の予定でしたが、やっと交換。 交換前に見たら汚れて無い様に見えても それなりに汚れてました 上は新品です。 次いでに4年ぶり?にエアクリ本体を 磨いてみました。 エアクリを外したので 次いでにエキマニもお掃除しようと 取り付けて4年とちょっと よーく見ると上側は良いけど 下は汚れがこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月3日 18:16 くるまにさん
  • パワーインテークの交換

    かれこれ4万kmを使い込んだAPEX iのパワーインテークを交換しました。 画像は交換後です。 先週、整形外科で診察待ちの際、ズルズルと購入を先延ばしにしていたのを思い出し、ポチッて注文。 数日後、家に届いてたので、本日、MRI検査を終え帰宅したので交換する事にしました。 最近はエンジンルームの清 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月5日 13:34 czモンキーさん
  • エアダクト取付

    ポチしたまま放置してたダクトを取り付けました! フレッシュエアー吸えるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 18:23 magarinhiroさん
  • エアエレメント交換

    165,300km、1回目。 純正タイプ、2,420円。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 03:03 good7さん
  • キャブ→インジェクション戻し その2

    塗装が終わり、部品が全部揃ったので、ヘッドカバーとサージタンク、細かな部品を取り付けて完成しました。 サージタンク下側の狭くて見えないナットの締付が大変でした… バッテリーをつないでクランキング。エンジンは掛かりましたが、ウオポンのガラガラ音がスゴいorz 春の車検時に交換してもらいます。 また ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月12日 21:01 けん太ロースさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)