マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 吸気箱の作成

    吸気箱、フタする前 吸気箱、フタ閉め後 吸気穴は2コ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 12:40 IT28さん
  • 無くてもいいんだけど、、、

    エアフロの図。 なんか足りない。 ホームセンターでもよかったんだけど、ディーラーで他の部品購入のついで買い。 はい、完成(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 20:15 ポルチーノさん
  • 遮熱板の作成

    A'PEXiのパワーインテーク。 頂き物ですので贅沢は言いませんが純正の遮熱板、かわいすぎません? 純正の吸気位置はエキマニから逃げるように遠いところから吸っている事からも分かるように、遮熱の重要性は大! A'PEXi純正遮熱板を利用してもっと大きくできないかな~、ということでまずは実車で確認しな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月12日 18:39 チューバッカさん
  • インマニ②

    まずはサンダーやベルトサンダーでガリガリといきます(・ω・) ヘッドカバーに比べると格段に肌が悪い…(・ω・)まだまだとてもじゃないが磨くという段階ではない… スロットルがつくほうの首の部分(・ω・)必要なさそうな部分は削り落としスマートにしていきます。 ここらへんは綺麗なくびれを作ってやりた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月17日 00:06 ?またたび?さん
  • エアクリにフレッシュエアーを!

    ロードスターミーティング(おはたか)である方から頂いた助手席側リトラカバー。 コレ欲しかったんですよね。 エアクリにフレッシュエアーが入りそうで。 で、実際取り付けるとボンネット側に写真(見にくいですが)の様な樹脂の壁がありどうもコレがエアー導入の邪魔をしてるようで気になったので取り外すか考え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月24日 14:58 コクトさん
  • アクセルケーブル交換(後編)

    アクセルワイヤーのたるみ対策として、まず、スロットルのプーリーにある矢印の位置にワイヤーストッパーを移せば2cm位はワイヤーを張れると考えました。 そのために矢印の位置を少しだけリューターで削ってワイヤーを通せるようにしました。写真は削った後の様子です。 これでワイヤーのたるみはだいぶ取れたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月31日 20:54 ヒロ@くまもとさん
  • アイドリング不調対策?!

    これって、対策として適切なんでしょうか??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月19日 00:54 ようすけくんさん
  • エアクリーナーダクト取り付け

    色々とみんカラの方々の整備手帳を見せていただくと結構やってる方がいらっしゃったのでやってみました。 後エアクリボックスの裏面に穴を開けてみました。 φ75のアルミダクトを購入、タッピングビスで固定しさくっと取り付け、リトラ開閉時に当たらないように調整しました。 体感的にはあまり...?いや、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月10日 19:40 くらたん@NAさん
  • ガソリン添加剤注入

    ガソリンを入れる前に注入 満タンに。 74500km 少し走って点検 クランク角センサーOリング劣化によると思われる オイル滲みあり パーツクリーナーにて清掃。無かった事に(;^ω^) クーラントのリザーブタンク、MINレベルより下…^^; 水を足す。 少し走ったらMAXレベルより上に… これは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月14日 10:51 びとろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)