マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • 点火時期調整

    画像はありません。 イニシャル点火時期を10°から13°にセット。ARCインテークチャンバーだと、タイミングライト当てるの超ジャマです。アイドル回転が少々あがったのでアイドルスクリューを絞って800rpm(メーター読み)にセット。 低回転時のもたつきが改善。4速5速での低回転からの加速が楽になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月2日 18:07 ams.sせんむさん
  • スパークプラグ点検

    先日山道を上っていたときにエンジンルームあたりから微かに「カラカラ」と音が聞こえたので、とりあえずスパークプラグの状態を見てみました。 デフのほうからも一時「ゴキゴキ」聞こえましたが、その後同じように走らせても聞こえなくなったので、そちらはとりあえず何もせず様子見です。 後方2本の点火部。 前方2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月2日 22:44 つか@サイタマさん
  • ノッキング対応(カムアングルセンサー調整)

    エンジンよりノッキング発生!焦る! 朝ディーラーさんに相談すると午後一で診てもらえるとのこと。 メカニズムブックによるとやはり旧いといっても90年代のクルマ、制御は多数センサーにより行われている不安。 原因は昨日13日にカムアングルセンサーOリング交換時に???だがセンサーの位置が少しずれてしまっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月21日 08:07 Colo-Mさん
  • スパークプラグ ローテ

    思い立ってスパークプラグのローテーションをしてみました。 10分程度の手間で長持ちしてくれればそれに越したことはありません^^ 129,595km あ、画像は今回の作業とは全然関係ありませんw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月14日 15:02 MOBIさん
  • プラグ交換~が、次回持ち越し。

    エアクリーナー、オイルと来たら、後はプラグかー プラグを買いに、ジョイフル本田に行き5番プラグを購入。約1時間のロスタイム。 家に帰り、プラグレンチで外してみたら、6番プラグが良い焼け具合。 5番プラグは冬場まで持ち越しとなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月3日 15:29 かたやんNA6W650さん
  • 油圧センサー不良

    油圧計の動きがおかしい 2k以下しか差さないし カクカク動く センサーの不良を疑い インマニの下オイルフィルターの後ろ側を覗き込むと センサーの電極が後ろ側に曲がり パンパンに張ったコードがありました なーんだ コードが突っ張っていて コネクターが抜けかかっていたってことです 曲がりなおして スプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月18日 16:31 照吊屋さん
  • プラグシム 製作・加工・装着

    プラグをセットする際には エキゾースト側にマイナス電極を向ける方が燃焼効率が高く低・中回転の力強さと燃費にも良いと言われています。しかしプラグのねじ切り山の違いや締め方によってその方向をそろえる事は難しいです。 そこで・・・ シムを製作・加工して装着してみました。 理想のプラグ装着向き まず,フロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月17日 11:53 Crosswordさん
  • プラグ点検清掃

    そう言えばプラグ見てなかったなて事で点検してみました。何故かオレンジなヘッドカバー(^_^;)タワーバー付いてると2番が外せないので コッチを外します。 プラグをチェック。色は少し白目か? うんっ?コレは? 8番やないけ?ちょっと番手が高杉〜 ターボ車か? 今度きらじぃさんとこでプラグ買おうっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月15日 12:54 羽なしさん
  • 点火時期調整 クランク角センサー

    エンジンコンピューターを交換(純正⇒純正)したせいか点火時かが狂ってました。  10のメモリから右に2こでした。(多分8というのでしょう?) 整備書に従い、現状の位置をマーキングしておきます。 固定ボルト(1ケ所・12mm)をとりあえず緩めました。 狭い場所なので、合う工具があまりないらしいで ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年9月22日 13:04 くしはなさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)