マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • プラグ清掃20220723

    プラグ清掃 2016年にプラグ交換後 なにもしていませんでした 焼けはほぼ均等 かぶりもありません NX5000で清掃します ブシューと噴射 1回目5分後 2回目 プラグレンチは16mm 燃焼室にも噴射 一晩おきます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 20:01 dora1958さん
  • 点火時期の調整で遊ぶ

    先日、悪戯した点火時期 感覚だけで進角していましたので、実際の値が知りたくて... タイミングライト買ってしまいました(^^;; しかし、うちのロドにはARCのエアチャンバーが付いているので、肝心のクランクプーリーの切り欠きの画像が撮れません なんとか覗き込み、14度辺りになっていることを確認 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年5月31日 18:16 Let's take fiv ...さん
  • 点火時期調整

    RZ50さんのブログにて、30秒で調整できるとのことで、さっそく調整! 12mmのメガネレンチが有れば、調整できます 本来はタイミングライトで設定範囲内に調整するのでしょうが、今回は簡易的に調整のため大幅な変更はやめておきます 後は、アイドリングの調整も必要になるかもしれませんので、短絡用の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2020年5月17日 14:57 Let's take fiv ...さん
  • ダイレクトイグニッションコイルの放熱

    ダイレクトイグニッションコイルの事を調べている時に、コイルは熱により劣化するとの情報が... コイル上部にヒートシンクを付けている方の投稿を見て、さっそく入手 エンジンルーム内なので、あまり効果は無いかもしれませんが、ほんの少しでもコイルの寿命が延びるのならば良しとします しかし、エンジンルームに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 12:58 Let's take fiv ...さん
  • 定期メンテナンス

    エアークリーナーとエアフロの清掃とプラグ交換をしました。 エアフロはエレクトリッククリーナーで清掃し、エアークリーナーはK&Nのメンテナンスキットでクリーニング クリーナー液を吹き掛けて水洗いして、メンテナンスオイルを塗布します。小さな虫の死骸が沢山出てきました プラグも交換します。BKR6E11 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年12月16日 13:48 メディックさん
  • プラグ清掃&点火時期調整 199000km

    何故かハイオク仕様になっているロードスター。 何かしらメカニカルな変更があっての進角ならそれはそれで良いのだけど、レギュラー入れるとノッキングするって事しか体感できない。 ハイオク入れると早くなった気がする。 がコレはきっと相対的な事だと思うので、お店の人に第3者の感覚で診てもらうと。 「普通」と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 19:32 POWER!さん
  • プラグ点検

    久しぶりにプラグを点検してあげました。 街乗りの焼け具合。 キャブレター車でも理論空燃比を狙えば、ご覧の通りきつね色になります。 ※実際は発進時のトルク感がほしいのでA/F14.0くらい。 スポキャタ使用で排ガスは新基準レベルです。 キャブ車でもしっかり調整すれば環境に優しいのです(^-^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 19:45 miya(^^)vさん
  • 点火プラグの点検

    2年前にイリジウムに交換してから 初めての点検です 結果は 電極も減ってないしギャップも問題無し でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月11日 21:29 くうねるくるまさん
  • エンジンかからない理由、わたしが睨んだ通りでした!( ̄∇ ̄|||)

    路上でギアを間違え、エンストしてそのままかからなくなりJAFを呼んで自宅に回送しました。。( ̄∇ ̄|||) その後、トラブルの特徴をつかむためいろいろと試してみました。 セルモーター × ワイパー × パワーウィンドウ × ウィンカー、ライト○ アクセサリー、シガーライターソケット ○ ヒューズ切 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年11月16日 19:47 吉川慎太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)