点火系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター
-
【備忘録】プラグ&プラグコード交換
バッテリーのマイナス端子を外します こういう時コレ着いてると便利です @130,440km プラグ:5年、20,330km プラグコード:16年、56,800km での交換です 今着いてるモノからプラグもプラグコードも変わらず 前回交換時より安く手に入るのがスゴい… 4番のコードが全然抜けず… ...
難易度
2025年7月26日 21:27 みなじさん -
スパークプラグ交換
181569km 先日参加した東海シリーズにて、あまりに直線が遅かったので大会後ながら交換 あまり変わらなかったので良し
難易度
2025年7月2日 18:52 つかっちゃん@ジムカーナ参戦 ...さん -
始動不調の原因は?点火編①とおまけ
今回はコイルとプラグを替えてみる どうやら強化コイルらしいので期待 日本の企業なら信頼できるかな 5番から6番の11プラグへ 取り付けのボルト穴位置が少しズレてたので止めるのに四苦八苦しながら取り付け コイルが来るまで時間があったのでECUも見てみようとなり基盤外してみました 思ったよりキレイだし ...
難易度
2025年6月22日 08:44 はるむさん -
スパークプラグ プラグコード交換
スパークプラグ交換します。 イリジウムです。 プラグコードも、ついでに交換します。 プラグコードを抜いてプラグを外します。 外したプラグコードです。まだ使用できますが、一応交換します。 今までつけていたイリジウムプラグかなり消費してるかな。替え時でしたね。 新品のイリジウムプラグをつけました。とり ...
難易度
2025年6月9日 16:28 ピーター!!さん -
ダイレクトイグニッション化 イグニッションコイル取り外し
ダイレクトイグニッション化した後、ショートツーリングなど100k程度走りましたが、問題なさそうなのでイグニッションコイルを外します。 コイルは上部2箇所、背面一箇所ボルトでとまっていますので、先ずは背面から外します。メガネレンチで少し緩めたら、12ミリのソケットレンチのコマにクイックスピンナーを付 ...
難易度
2025年3月30日 14:53 na6ce358さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
ダイハツ ハイゼットカーゴ 届出済未使用車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
129.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
