マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • M2 1001 スピードメーター修理 その1

    針の動きが渋くなり、停車しても40を指したり、 100で走っても70までしか上がらなくなってしまいました。 一度、簡単に分解し、特に異常はないようで再度使用したら、10分程度で症状再発。 たくさんの方々の主にバイクのページを参考にOHすることにしました。どうやら、軸受けのシリコンオイルの交換で治る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月6日 21:14 mugiwaraさん
  • M2 1001 スピードメーター修理 その2

    次に距離計を軸受け部のパネルに組み込みます 距離計の左の軸受けがスライドします。    薄い板を溝にはめて軸受けが固定されています。 この写真では 軸受けは内側にスライドし 溝が見えています。 距離計を元の形にセットし軸受けを外にずらして、 固定板をセット。 一度仮組。 接触もなく 自画自賛。 再 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月6日 21:48 mugiwaraさん
  • 燃料計の狂いを適当に補正①

    昔、メインカーとして乗っていた時に何回かパネルを交換した際、何かの拍子で触れてしまいくるっていた燃料計。 メーターを信じていたら、復活車検の際にガス欠になったそう。。。 1目盛りくらいズレていたからなぁ。 とりあえず針の位置を覚えるため写真を取っておく。 ネジを外し、コラムカバーを外す。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月14日 22:20 KAZU_さん
  • タコメーターの修理

    タコメーターの針が、時々変な数字を 指すので、オーバーホールをしました。 症状としては、二時間ほど運転していると メーターの針がアイドル回転付近で つうじょうの半分位の値を示す症状。 走り出して回転数を上げると、 針は正確な値を示します。 ただ、時々3000rpm付近でも振れる時が あります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月4日 23:57 k-tech.jpさん
  • トリップメーターをきれいにする

    日に焼けて白ボケしてしまっているトリップメーターのドラムをきれいにする方法をTwitterで見つけたのでやってみます。 白ボケした部分にベビーオイルを塗ります。塗る前。 塗った後。 きれいになって気持ちがいいです。 ついでにグリスアップをしたらリセットボタンの押し心地も良くなりました。 どれくらい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月28日 13:50 しゅんすけNAさん
  • 燃料計の修理

    気持ちよくワイディングを駆け抜けた後、ふとメーターを見ると燃料計がお休みの模様でしたOTL イグニッションONで針がほんの少し動くので、またもやアース不良と思われます。 ひとまず配線を追いかけるため分解。 本当は破損のリスクも考えると分解したくないのですが・・・ アース線途中のギボシを抜いて接続 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月19日 11:08 く まさん
  • ドアロックのトラブル

    前から怪しかったドアロックの不調でしたが、とうとう壊れたので自分で直してみる事にしました。 幸い、「ロードスターオーナーズマニュアル」って本に原因と対処法が載ってたので、主にそれを参考にしてみました。 ドアロック機構のリターンスプリング(バネ)が折れたのが原因でドアが開かなくなるらしいんですが、バ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年8月27日 22:09 おさぴ~さん
  • オオモリ 水温計不具合修理

    最近、オオモリの水温計の針の動きが妙である・・・ 突然にmaxの120℃に振り切ることがある。正常に戻ったらまた振り切る・・・針が90~120を行ったり来たり・・・ センサーかメーター本体か途中のハーネスかコネクターかいづれかの異常である。 センサーのコネクターを外してテスターで導通を確認すると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年7月28日 21:30 yamaさんさん
  • タコメーター修理2

    今年の夏に針の振れを直したつもりでしたが、今になって再発、ネットで似たような症状の記事を発見し、電解コンデンサーの容量低下が原因かも?との事から修理をする事にしました。タコメーターをメーターユニットから外します。パッと見には気がつかないのですが、良く見ると電解コンデンサーから液漏れした痕跡を発見。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月8日 22:17 czモンキーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)