マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • パワーウインドウスイッチ清掃

    前々からパワーウインドウの動きが悪く、特に助手席側のスピードは非常に鈍い状態。 とうとう助手席側が何度かスイッチ操作しないと動かない状態になってしまったため(無反応だったり普通に動いたり)、ダメモトで接点復活剤したところ文字通り復活。 スイッチ操作に確実に反応するようになり、上下のスピードも両側同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月16日 10:13 ham68616dさん
  • エキスパンションバルブ交換

    電装屋のおんちゃんに聞いたら多分コンプレッサーの軸からガスが漏れているということなので、コンプレッサーの交換ついでに色々交換します。 取り外したエバポレーターです。 予想どうりの汚れです。 パークリ、歯ブラシでささっと軽く掃除してみました。 エキスパンションバルブ交換。 Oリングも交換。 右が古 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月18日 08:04 しろかぷさん
  • ガラスガイド交換

    気持ち悪い 取付完了 清掃してと いいね!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月29日 15:52 くるたくさん
  • オルタネータ分解(NA8)

    まずは、プーリを外す。 ベルトでテンションが掛かっている時か、インパクトで。 僕はもちろんインパクトで。 これは予備のオルタ。 プーリを外したら、4本の長いネジを外す。 プーリ近くの4本は最初は外さなくていいかも。 ステータ(アルミのケースで挟まれているコイルみたいな銅線の塊)とプーリ側のケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月3日 22:02 たっき。さん
  • フォグランプ リフレッシュ中

    純正オプションのフォグランプを購入しまして 見たら、やはり30年物 バラして、サンポールで、サビ取り 下地処理をするために、サフェーサーを サフェーサーを プラスチックレンズも磨き綺麗になりました。 めっちゃ綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月16日 20:45 きよっさん
  • イグニッションS/W清掃

    近頃宮田さんと私を襲ったマイナートラブル。 クランキング後 プスっと すぐにエンジンがストールしたり(汗) 走行中、 左右のパワーウインドウが同時に不動!? エアコンの電源は入ってるようだが、 ブロアだけ回らない(滝汗) えぇー何だよコレぇ(泣) 困った時は みんカラの諸先輩方の整備手帳を拝 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2021年5月7日 17:59 スティックシフトさん
  • フリーダムリセッティング

    助手席にノートパソコンを載せて学習の様子を確認しながら首都高を走り回ります。 いろんな回転数、いろんな吸気圧を連続してかけるには、首都高をのんびり流すのが最適です。ルートを選べばエンドレスに走り続けられますしね。 ひととおり走ったらPAで学習の進み具合を確認します。これを繰り返してそろそろ詰まった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月30日 23:06 けい@AEROADさん
  • セルモーターのお掃除&レリーズシリンダー予備作業😊

    連投で失礼します🙇‍♂️ 昨日の続きですが朝からシコシコと磨きました😅 最初のベトベトのOILまみれで触るのも気が引ける状態から・・・ 中性洗剤とパーツクリーナーで何とか触れる状態までになりました😊 CVなんちゃらのステッカーが消えそうになってしまった😅 反対側はもう少し綺麗になりました☺ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月29日 10:16 ノスタル爺さん
  • 貰ったECU分解点検

    頂いたECU B63H 18 881C 079700-2633 002633E bmasa号と同じ世代の物です B63HC とあります 末尾がA/B/Cとありますから 比較的新しいもののようです。 蓋を開けてみました コンデンサーから液漏れは有りません 綺麗なものです 通電しなければ劣化は進み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月16日 21:47 bmasa (まさ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)