マツダ ファミリア

ユーザー評価: 3.79

マツダ

ファミリア

ファミリアの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ファミリア

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイールナット、ボルトのネジ山修正

    日頃の整備でタイヤ脱着時にナットの動きが渋くなっているのが気になっていました。 ボルトやナットのネジ山に傷があったり錆があるのかと思われます。 手持ち工具のタップ M12X1.5 を使ってホイールナット全てのネジ山修正をしました。 日頃から気をつけてタイヤの脱着していたのでまさかネジ山を傷めていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月3日 12:15 G爺さん
  • 冬用タイヤに交換

    寒波到来が近いということで、先日冬用タイヤに交換しました。 私の住む地域では殆ど降雪はありませんが、急なお出かけで慌てない為の遅い冬支度です。 いつもどおりのんびりした作業です。 毎回使うエアーポンプです。 ポンプ能力が小さいので入れるだけでも数分かかってしまいます。 もう少し高性能なポンプまたは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年1月18日 09:22 G爺さん
  • レグノGR-XⅡに交換

    履いていたレグノGR-XⅠが、2016年製造で、サイドにひび割れが、出て来て、GR-XⅢが出ると言うので、GR-XⅡの在庫割引希望して、お願いしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 19:06 INTERPLAYXさん
  • 夏タイヤに交換

    いつも通り、取り付け前にタイヤの空気圧を調整します。 ホイールキャップの裏側にアルミテープ貼り付けて汚れ具合を様子見 交換後 夏タイヤへの交換は期間限定の予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月15日 14:29 G爺さん
  • 夏タイヤに交換

    降雪の心配が全くなくなってかなり経つので夏用タイヤに交換です。 2010年11月の購入で5シーズン使用なのでそろそろ退役してもおかしくないスタッドレスですが、トレッド面の磨耗はほぼ無いに等しく表面が軽く削れて溝も1割減以下です。 タイヤ交換ついでに懸案事項のタイロッド付近のオイル漏れの確認です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月6日 05:43 G爺さん
  • 夏タイヤ戻し

    雨なので屋根のあるところで作業。 これから家に戻って冬タイヤを運び込むのにまた一仕事です(><)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月8日 10:41 Alfinさん
  • 目指せ!なんちゃってWRC仕様

    購入時はレイズが装着されてました。 本物は定番O.Z 型は違うがO.Zに変更。なんちゃって仕様だから無問題!!(笑) 因みにタイヤもミシュランに履き替えました。 当時のスポンサー様に敬意を込めて(ゲラ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年11月20日 09:02 たら爺さん
  • REGNO GR-XI の低燃費性能を期待します。

    レグノGR-XI/175/65/R14 空気圧N2/220kpa ホイールdaura5 6JxR14+38 にタイヤを取り付けてもらった。 走っていると、約250km走行で、置針式フューエルメータが、半分を指している。(エンジン止めるとメータが少し戻ります) ということは、燃費が期待出来ます。 最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月21日 13:53 INTERPLAYXさん
  • 冬タイヤに交換。

    BG純正のジャッキの角形ねじが丸まって使えなくなった。ディーラーに相談したら、在庫無し、マツダは、鉄板が厚いので、他社製よりは、RX-7のアルミジャッキが、某オクにあるので、探して見て下さいとのこと。落札した、RX-7のアルミ製ジャッキを使用します。 これです。 交換完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 17:18 INTERPLAYXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)