マツダ ファミリア

ユーザー評価: 3.79

マツダ

ファミリア

ファミリアの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ファミリア

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    今回も安価な社外品ブーツを使います。 交換前のタイロッドエンドブーツ まだ破れてはいませんが、ひび割れしていて、近い将来に破れるのは確かなので車検時に困らないように交換することにします。 交換途中 ブーツをミニタガネのような工具で叩いて押し出しました。 ブーツが外れて、グリスを取り除いた状態。 写 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年7月15日 14:15 G爺さん
  • ショックアブソーバー交換

    今年、高速で、助手席に友達を乗せたら、凸で、ダンパーが効いてないと言われ、ショックアブソーバーの交換を考えていた。 整備士の義理の兄も、在庫がある内に、交換した方が良いとのこと。 見積もりをディーラーに聞いたら、後ろ、ショックアブソーバは、在庫1セットだそうです。前セット、7諭吉で、後輪セットで、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年11月29日 22:31 INTERPLAYXさん
  • フロント・ロアアーム ブッシュ交換 その3

    前回の作業から既に4週間も経過してやっと続きをする事になりました。 写真は作業前のブッシュの状態。 あと3ミリ程押し込むだけです。 前回の作業方法ではこれ以上は何回押し込んでも動きませんでした。 今回、前回とは別の32ミリソケットを使って押し込んでみました。 少し(0.5ミリ程度)押し込まれたよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月7日 15:46 G爺さん
  • フロント・ロアアーム ブッシュ交換 その2

    上がテストに使った前回取り付け失敗ブッシュで、下が新品です。 失敗したブッシュは耳を切り取った以外はそれほど大きな変形はなさそうです。 しかし、今回は使わず保存しておきます。 テストと同じように、新品を取り付けます。 サスアーム側、ブッシュの両方にしっかりとグリスを塗っておきました。 途中ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月8日 07:22 G爺さん
  • 自作ブレーキホースブラケット

     車高調を入れてブレーキホース等をインシュロック止めだけどいいかな?いくない。ので自作しました。  ←材料とか書くの面倒なので図にするとこう ●ステーは計4本。1本から後部(半円+穴2個分)2本取り、1本は予備。 加工のしやすさから1㍉厚使用 ●写真の片サドルは小さかったのでφ9.5‐φ13.5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月11日 22:31 まいりさんさん
  • スタビライザーブッシュ交換

    スタビライザーブッシュが、つぶれてきたので、交換をお願いした。ついでに、リアはブッシュの入ったロアアームごと交換した。ロアアームも在庫が少なかったので、交換した。サスペンションのショックが少なくなった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年2月14日 00:25 INTERPLAYXさん
  • フロント・ロアアーム ブッシュ交換 その1

    工具の製作で採寸した、フロントロアアームのブッシュです。 今回はこのブッシュを取り替えます。 フロントロアアームは中古部品で2年半前にブッシュ交換に挑戦しましたが、失敗に終わりその後放置状態でした。 今回はそのリベンジです。 写真のものは2年前に交換失敗したブッシュです。 醜い状態ですが、新品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月7日 11:25 G爺さん
  • ストラットタワーバー取り付けナット交換

    今回、取り付けるナットとワッシャーです。長穴タイプです。ディーラーが、言うには、緩まないように長穴で、焼き入れしてある。 ネジ山が、延びて水平のところがある。 ちょっと、にわかには、信じられず、みんカラで、確認すると、当時ものでも、長径と短径で、0.5mm違うと確認が取れたので、取り付けます。 対 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月6日 07:27 INTERPLAYXさん
  • タイロッドエンドブーツ交換 と ナックル交換(過去整備)

    交換前 購入したタイロッドエンドプーラーが使えなかったため、ギヤプーラーで外しました。 ナックル交換するために、付いていたナックルを外しました。 ブーツ交換が済んだタイロッドエンド ナックルを取付けました。あとはブレーキディスクとキャリパ、タイロッドを取付けるだけです。もちろんその後にタイヤを取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月8日 15:20 G爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)