マツダ ファミリア

ユーザー評価: 3.79

マツダ

ファミリア

ファミリアの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - エアロパーツ - 整備手帳 - ファミリア

トップ 外装 エアロパーツ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ルノー ルーテシア 社外フロントリップスポイラーつやありブラック塗装・取りつけ 東京都立川市内

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のルノー ルーテシア。 社外フロントリップスポイラーのつやありブラック塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月13日 12:16 ガレージローライドさん
  • ユニカー フロントカナード 修正

    黒に塗装 そして、アルミ複合板でフロントスポイラー(笑) 黒に塗装面倒だったのでラッピングシートで見える部分だけ貼るという手抜き(笑) ホームセンターで、商品名忘れたけどスポンジ付けてみた! 今までアルミ複合板でスポイラー作ってたけど後ろ過ぎてジャッキアップポイント隠してたから再加工して、少し前側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月7日 21:55 ガキさん_BGさん
  • リップウィングの交換(その1、塗装)

    ネオコのリップウィングは、2年ほど前の雨の日に、ベランダの張り出しにコツンと当ててヒビが入ってしまった。応急にタッチアップでごまかしたままのかわいそうな状態であった。 DMEさんからいただいてきた、シルバーストンのウィングの蔵赤化を開始した。 まずは赤のラッカーで下地塗装を行う。 先月交換して外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月26日 01:17 kiri-tsukubaさん
  • GTウィングの塗装

    今年6月にそれまで付けていたGTウィングの翼端板や足をアルミで新規作成!! なんとか合法ウィングにリニューアルするも上司から「外せ!」の一言・・・(泣) しかーし!それくらいで諦めるはずもなく、密かに更なるバージョンアップを行っておりましたv(^^) まず、この翼端板や足の部分ですが 2mm+3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月17日 20:50 れんれん。さん
  • エアロバンパー補修・塗装_その3

    やっとサフを塗っていきますが 行きつけのホームセンターで グレーより白のサフ缶の方が 数10円安いことを発見!! どーせボディカラーを塗るんだから 安い白でいいやって思ったら やっぱり落とし穴がっ!! ベイブルーの缶スプレーを 軽~く1本使い果たして、 これだけしか塗れません(泣) 2本、3本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年11月10日 23:05 れんれん。さん
  • エアロバンパー補修・塗装_その2

    FRPを3プライ貼りこみましたよ。 これでバンパー単品で持ち上げても ビクともしないほど強くなりました! パッと見は「もう塗装してもいいかぁ?」 ってくらい、直ったように見えますが・・・ そんな訳ありませんよねー (TT) 割れた跡もビスの跡もしっかり残ってます! 今度はこれを補修していき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月10日 21:36 れんれん。さん
  • エアロバンパー補修・塗装_その1

    BGファミリア後期型3HB用オプションです。 当時、大先輩が付けていたモノですが、 17年位前に超格安で譲って頂きました。 10数年前、不慮の事故に会い一度補修 しましたが、補修不十分のためヒビ割れ… それから今までずっと倉庫で冬眠Zzzz・・・ '10年10月30日のBF&BG323オフに向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月9日 23:02 れんれん。さん
  • バンパーとそう

    フロントバンパーの傷が目立ってきたので、思い切って塗装にトライしてみた。 パテ埋めなんて、素人作業では上手くいくはず無いことが判りました。 蔵赤のスプレーを3本使っても、綺麗に仕上げることは至難の業。 半日手を焼いた結果、いい加減なところで手を打ちました。 大物はプロに任せた方が良いですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月31日 22:37 kiri-tsukubaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)