マツダ ファミリア

ユーザー評価: 3.79

マツダ

ファミリア

ファミリアの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ファミリア

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • 天井の錆、応急修理

    洗車後、天井の傷、錆が目立つことに気が付きました。 いつも暗い時間に洗車していたため、これほど沢山の傷、錆に全然気づかなかったみたいです。 明るい時間に洗車すべきですね。 写真は錆の場所が判りやすいように、錆の表面を軽く研磨パッドで削った状態です。 酷い錆びは、フックセットの千枚通しのような針 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月6日 19:32 G爺さん
  • 小さな傷、剥がれのタッチアップ(備忘録)

    左ドア下側の赤丸の部分に塗装の剥がれを見つけました。 とは言っても、サフ(下塗り)は残っているので錆びは発生していませんでした。 とりあえずタッチアップして防錆しておきます。 写真のように、本当にとりあえずです。 塗ってあるのが判ります。 目立つ場所ではないので、このままでも構わないと思います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月21日 23:25 G爺さん
  • 左フェンダーの剥がれタッチアップ

    白い点のように見える剥がれ こちらも白い点のように見える剥がれ ラッカーシンナーで脱脂します。 写真は使い回しですが、こちらのタッチアップペイントを塗りました。 入手してから10年以上経過してますが、まだまだ使えます。 作業時の距離 221887Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月10日 20:52 G爺さん
  • 右ドア塗装

    詳しい写真はありませんが、ドアパネルにエクボ状の凹みが数箇所あったので、板金当て金と特殊ハンマーを借りて、叩き出して目立たなくしました。今回も師匠に手解きしていただいての作業です。 ドア内張り脱着、ミラー脱着、モール脱着、ガラス脱着、ドアノブ脱着は私の出番です。 何度も作業して手馴れているので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月3日 10:30 G爺さん
  • 左フェンダー塗装

    フェンダーを作業し易い様に取り外しました。 目立つ凹み傷があるのでパテで補修して頂きました。 作業前のフェンダーの塗装の艶は良い状態でしたが、褪色はかなり進んでいるようで、新塗装色に比べて赤が強い感じで違いがかなりあります。 作業当日、デジカメを家に置き忘れたために満足な写真を残せませんでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月20日 12:56 G爺さん
  • 右フェンダー塗装 その3 取り付け

    洗ってキレイになったインナーカバー 24年経ってこの状態、意外と劣化しないものですね。 錆が少し出ていたフェンダー下部裏側も見ての通り、キレイになりました。 裏側の1箇所、表側の凹みを直す為に少し叩きましたが、跡は全くわかりませんね。 フェンダーを取り付ける寸前の状態 無事にフェンダーが付き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月1日 10:08 G爺さん
  • 右フェンダー塗装 飛び石剥がれ修理

    当日の気温が高く、作業に集中するために写真は少ないです。 脱着作業は5月27日とあまり変わりません。 傷の周りを削って、凹み具合を師匠に確認して頂きました。 飛び石による凹みは予想以上に深く、パテで補修する事になりました。 パテを使うので、ついでに他の歪みも修正して頂きました。 残念ながら塗装工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月30日 14:52 G爺さん
  • リアハッチ塗装

    写真はワイパー、ハイマウントレンズ、ウォッシャノズルを取り外した後です。 部品取り外し後、モール部分の汚れを洗い流しました。 洗浄作業は私が行いました。 写真は洗浄後、水分を除去した後に足付け作業に入りかけたところ。 足付け終了 脱脂を行い、ブースに移動します。 マスキング 今回も塗装最中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月13日 17:03 G爺さん
  • エンブレム補修

    フェンダーの補修ついでに、エンブレム交換時の塗装はげも補修してみました。 軽くやすり掛けして、サフェーサー無しで直接塗装しました。 何か、色あってないなぁ~ こちらもしばらく放置してから、磨いてみましょう。 外したエンブレムですが、そのままだと純正の取付穴が隠れないので、ベースを作って加工しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 21:48 teramiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)