マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ取り替えとPadfone2車載

    完成形です。オーディオをDEH-380に取り替えました。上側には100円で買ったポケット。 固定は100均ブックエンドと両面テープ 配線が通らないのでポケットをノコギリで切って穴を作りました。これでPadfone用電源を裏から回せます。 斜めに切り落としてます。 使っているのはCarhomeUl ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月26日 23:30 こーしろーーさん
  • ツィーターのコンデンサー交換

    nmarch05さんの http://minkara.carview.co.jp/userid/2681093/car/2253739/4014693/note.aspx を参考にして、アルミ箔を貼ったところ、少々高音が耳についてきました。 nmarch05さんはその後コンデーサー交換により改善し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年1月15日 20:53 もりったきゅーべーさん
  • フロントドア内側にアルミ箔を貼り付け

     フロントドアの静音化をしたときに、エプトシーラー+シンサレートを貼り付けたので、中高音が引っ込んでしまいました。  そこでnmarch05さんのアドバイスでアルミ箔を貼り付けることにしました。  そして、シンサレートを内張に貼ったときに、貼ってはいけないところまで貼ったせいで、内張が無理をして取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月9日 19:20 もりったきゅーべーさん
  • バルクヘッド静音化

    エンジンルームの静音化を施工した後、近所を走っても効果が感じられなかったので急遽バルクヘッドの静音化もやることにしました。 参考にさせていただいたのは らー@PoSさんのデッドニング(静音化)バルクヘッド編 http://minkara.carview.co.jp/userid/2442983/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月3日 06:39 もりったきゅーべーさん
  • ボンネット静音化

    後期型ハスラーにはボンネットインシュレーターが付いているのに、なぜかマツダクロスオーバーには付いていませんでした。 付け忘れたのかと思い、マツダのお客様センターにも聴いたのですが、やはり付いていないとのこと。 スズキより少しだけ値段高いのにな・・・ 脱脂してレジェトレックスを貼り付けます。 正直、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月2日 20:59 もりったきゅーべーさん
  • フロントドア静音化その2

     インナーバッフルにスピーカー保護キットを付けました。  前車ザッツのときにスピーカーがぬれて壊れたことがあったので、今回導入。  写真は間違った付け方です(汗 これを付けてからスピーカーを結線して取り付けます。  ここらあたりから疲労度が増してきて写真が撮れてないです。  インナーにエプトシーラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月2日 20:14 もりったきゅーべーさん
  • フロントドア静音化その1

     前車ザッツに付けていたスピーカーを再利用しようと思いました。  どうせ、付けるのならついでにデッドニングしてみようかなと思った次第です。  とはいえ、最終的には音質向上というより、静音に振った結果になりました(汗  まずは内張りをはがしてと。 ビニールを剥がす前に、ビニールに塞ごうとする穴より ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月2日 19:50 もりったきゅーべーさん
  • パイオニア

    EHにて格安でしたので… ネットで合わなくても嫌なのでこちらもEHにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月8日 22:40 あえてAZさん
  • カメラ

    定番ですので 防水はしっかりと 配線は綺麗にまとめて あまったから付けとこか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月30日 14:10 LUMIMOXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)